おっちゃんエッセー

おっちゃんのしゃべくりエッセー 244

2020年4月16日 田丸信堯 

   日本リセット

Yさん「インフルエンザウイルスは遺伝子変化を起こす。独英の研究チームの161人分の分析で、
A武漢型、B武漢を含む中国や東アジア周辺型、C
(B由来の)欧米型があるとか(4月10日朝日夕刊)
米国型が日本に来たらどうなるの」

おっちゃん「今は何も分からん」

Y「108兆円ばらまいて救済て言うてるけど、その借金を孫子の代へ先送りする」

お「ウイルスはこれで終わりやない。また次が来たらどうする。ツケを後世に押し付けられん。だけどたった一つ財源がある」

Y「そんなのあるなら早く教えてよ」

お「国民は営々と企業利益を生み出し財界の470兆の内部留保になった。大企業の公共性から世論と立法で役立ててもらう」

Y「今や。日本リセットに使わずいつ使う」



おっちゃんのしゃべくりエッセー 243

2020年3月20日 田丸信堯 

   マスクファッション

おっちゃん「ネーネーYさん、マスクってどうして白いの」

Yさん「・・白は・・病気に関係あるから。お医者さんも看護師さんも薬剤師も白衣でしょ」

お「でもマスクは白くなくても用は足りる。店に無い無いといってないで個人用は自分なりに工夫して好きなもの作るとか」

Y「ミシン持ってないしヒマもない」

お「現代は生活に関わるもの全て商品化された。手作り不要。でもコスト考え画一化社会やな」

Y「わかった・・マスクが白いのは、染料代を節約して値段安く大量生産してるから」(多分)

お「道行く人がみな同じ顔になってしもた。せっかくのチャンス、ヒョウ柄とか口元で虎が吠えてるとか、自己主張を楽しんだらどうやろ」

Y「ファッション業界に元気の出るデザイナーズマスクを売り出してもらいましょ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 242

2020年2月16日 田丸信堯 

   Society5.0

おっちゃん「先月、経団連が労働政策を公表した。副題は『《Society5.0時代》を切り拓くエンゲージメントと価値創造力の向上』」

Yさん「5.0時代というなら4もあるのね」

お「ソサエティ1.0が狩猟社会。農耕社会、工業社会を経て今はソサエティ4.0の情報社会。5.0の社会は人工知能やロボット、ビッグデータなど先端技術をあらゆる産業や生活に取り入れ少子高齢化や格差・過疎化など解決される」

Y「『society5.0』で検索したら『内閣府』とありアベ首相も熱弁。アベ政権の未来図なのね」

お「そのS5.0に向かって雇用の流動化(終身雇用制廃止)、賃金は成果次第で。働く側に高い企業貢献意欲(エンゲージメント)を求める」

Y「正社員を身分不安定にして身も心までも企業利益に差し出せと。奴隷やあるまいし」

お「語る夢はバラ色、ハラはドアツカマシやな」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

おっちゃんのしゃべくりエッセー 241

2020年1月20日 田丸信堯 

   転落途上国?(新年早々すみません)

Yさん「元旦ゴーン元社長国外脱出でびっくり」

おっちゃん「続いてのびっくりは『20年後中国に日本の若者が出稼ぎに行く時代が来るかも』」

Y「なんですかそれ日本が転落途上国?」

お「毎日新聞電子版のインタビュー記事(1月4日付『野口悠紀雄・一橋大名誉教授に聞く』)。
中国の技術的進歩は、蛙飛びと呼ばれている。ガソリン車を飛び越えて電気自動車を普及させ
人工知能や通信機器も発達している」

Y「今の中国、日本の平均以上の中産階級が2~3億人て聞いた。爆買いできるのよ」

お「巨大通信企業ハーウエイは米日除く世界にネットワーク作り高度な人材を引き抜いてる。日本は
大きなシステム改変はできない。業界や大企業が既得権を失うことは許さないそうな」

Y「世の中スマホに固まってるけど目の前が開けるような大変化を求めてる思う。春よ来いよ」

..............................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー 240

2019年12月15日 田丸信堯 

   テンノーヘーカー

Yさん「19年の漢字は予想通り『令』でした」

おっちゃん「令は、元号を決め、改竄(かいざん)隠蔽(いんぺい)シュレッダー、いろいろ命令に忙しかったアベ首相の字やったかもな」

Y「天皇行事その他年中目立ったのはアベさんやったなあ。即位の儀出席の各国代表の前でテンノーヘーカーバンザーイ。びっくりしたわ」

お「私は突然70数年前の雨の神宮外苑の映像が浮かびトリハダ立った。学生を戦場に送る大集会で東条英機首相が絶叫する。テンノーヘーカー・・どれだけの若者が命を落としたことか」

Y「当選確実のバンザイとはわけが違うのね」

お「韓国でライブ中継したらしいけど大日本帝国が支配・占領してた国々の記憶を逆なでした」

Y「新年の漢字は『退』にしましよう。新年こそアベ政治を退散させなきゃ」

お「それを言うなら『連』やな。連合政権の」

 

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 239

2019年11月15日 田丸信堯 

   映画「ブラック校則」

おっちゃん「今年はいろんなブラックが問題にされやっと『校則』が映画のタイトルになった」

Yさん「生徒会長OBのおっちゃんは必見ね」

お「面白い映画だったけど期待と少し違ってた」

Y「でもヘンな校則を生徒が変える映画でしょ」

お「そうには違いないが生徒たちの世論や生徒会の運動で変えたのではなかった。赤毛の女生徒の
退学を救ったのは、その子の小さいころの写真データが職員会議に間に合ったから」

Y「皆で何かしよういう時代でなくなったのよ」

お「相も変わらず校長先生のセリフは『自由と放縦は違う』。だったら学校は、自由ってどういうことか
本気で教えたことあるのか問いたい」

Y「オカシな規則の押し付けってパワハラよね」

お「最近ハラスメントに泣き寝入りしないケース増えてるから世の中変わっていくのかな。映画は全校生の
コスプレパーティで締めくくる」

........................................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー 238

2019年10月20日 田丸信堯 

   恩赦(おんしゃ)

おっちゃん(18日夕刊見て)「エッなにイ・・」

Yさん「恩赦55万人。おっちゃんもついに絶句ね。千曲川や東北の氾濫もびっくりしたけど、
恩赦決定は政権私物化のあの人たちの密談で」

お「古代中国由来の奈良時代からやってることやて。時の権力者の恩着せに利用してきた」

Y「日本て三権分立の近代国家よね。王様が裁判する国じゃないよね。被害者はどうなるの 。
古くさい王朝の玉座とか儀式を現代日本の最大国事として世界に発信なんて恥ずかしいわ」

お「代替わり儀式は天皇家の私的行事や。主権者国民が象徴天皇家の儀式をどうするか、一言の相談もない。
現人神(人間の姿した神)に祀り上げて戦争に突入した過去の反省もない」

Y「ホントに祝いたいのなら主権者全員を喜ばせなきゃ。
即位式の前後3日間消費罰金(税)ゼロ! それくらいの『恩赦』、やったらどうよ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 237

2019年9月22日 田丸信堯 

   懲(こ)らしめる

Yさん「韓国問題、徴用工の仇を貿易問題で懲らしめるパワハラよね」

おっちゃん「韓国を見下したクニハラやな。根っこにあるのは韓国朝鮮蔑視。古代はさておき、
 秀吉が朝鮮を侵略した。明治維新には征韓論があった。
 1895年には女帝を日本の外交官が王宮に乱入して暗殺(閔妃みんび暗殺1895年)。
 朝鮮併合条約(1910年)も武力でおしつけ独立運動を日本軍が徹底弾圧した」

Y「長い歴史があるのね。今はマスコミは嫌韓大合唱よ。玉ねぎ法相もネタに」

お「徴用工問題、日本はお金の問題としかとらえてない。懲らしめは何の成果も生まぬ」

Y「ドイツ大統領は立派よね。韓国は奮起して科学技術でも日本を追い抜くかも」

お「世界は大きく変わってる。日本が世界の笑いものにならぬよう声を上げなければ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 236

2019年8月22日 田丸信堯 

   遅くない時期

Yさん「『野』を与党に変える#YtoY連合やて」

おっちゃん「50年前『70年代の遅くない時期に民主連合政府つくる』て言うたことがある」

Y「それって東京も大阪も革新知事で、衆院選も大阪全7区全員当選した頃よね」

お「早速党員になった友人がいて、遅くないて何年やネンとよく冗談言うてた。
 
以後50年歴史は社会党消滅とか連合政権妨害で動いてきた」

Y「ところで『れいわ新選組』(名前が気に入らんけど)次期総選挙で政権を取りに行くと」

お「4月に旗揚げして消費税廃止など掲げ、参院選では228万票をえた」

Y「不思議なのは『政権取り』と言われても、大ボラ吹きとは言い切れない何かがあるのよね」

お「何があっても不思議でないのが今の日本や」

Y「政権構想が人々のマグマになると嬉しい」

お「早逝した彼に、遅くない時期に報告したい」

......................................................................................................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー 235

2019年7月22日 田丸信堯 

   お疲れさまでした

おっちゃん「独り勝ちした維新のこと、一位二位二人で140万票の大阪、心配した通りや」

Yさん「春の大阪市長・知事・衆院補選、連勝やったからな。大阪人は何考えてるんやろ」

お「今度東京でも議席を得て神奈川兵庫と地方区5議席になった。彼らは選挙近づくと全府市議員が
一日十数回の街頭演説のノルマをこなす。自転車隊も繰り出す。その運動員が若い
(青壮年)
人数も多いし勢いがある。ビラもまいてる」

Y「勝つだけの運動してるいうことですか」

お「何が若い人を引き付けているのか、知ることから始めなければ。ただ批判するだけだと、投票した人の反発や壁を作る。
対応を考えよう」

Y「冷静に取材と分析の科学が大事いうことね」

お「その人たち、何かの要求を持ち改革を期待してるのは確か。
この半年みなさんお疲れさま。三年四年後の捲土重来、長生きしましょ」

......................................................................................................................................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー234

2019年6月20日 田丸信堯

   保守?革新?

おっちゃん「書店で立ち読みしてたらある図表が目に留まった。『リベラル政党認識の年代別の違い』。
 共産は18歳から20歳代で自民より右と思われている。30歳代で自民と同程度の保守。最右翼は全年代公明」

Y「では若い人たちにリベラル政党はない?」

お「30代までの若い人たちが『革新』と見ているのは維新。既得権を破壊しなければ将来に希望が持てないと。
 二重行政など身近な敵を作って闘って見せる」

Y「断捨離が改革?既得権って戦後の先輩たちの、次代にも残したい汗の結晶でしょう」

お「でも若年層も現状を変えたい思うてること分かった。変える相手をどうするかやな」

Y「毎日5分スマホ休んで考えて欲しいわあ」

注:朝日新書「朝日ぎらい」21ページ(読売新聞・早稲田大学現代政経研究所17年夏の共同調査)より。

,、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 


おっちゃんのしゃべくりエッセー 233

2019年5月20日 田丸信堯

    チコちゃんに

おっちゃん「天皇代替わり、賑やかだったね」

Yさん「おなじ騒ぐなら元号最後の日にしてほしかった。古臭いし二重年号は面倒」

お「天皇の在り方を懸命に考え行動したのは、ほかならぬ平成天皇自身だった」

Y「アベ政治に危機感持って、ペリリュー島へ出かけたり被災地を訪ねたり」

お「日本史の歴代の権力者は天皇を笠に着て支配した。家康の肩書は天皇の征夷大将軍。
その幕府を倒した薩長も『尊王』。昭和の戦争は天皇を現人神(生きている神様)に
まつり上げた。安倍政権は一連の選挙時期に『新時代』キャンペーンを持ってきた。
煙たい存在やけど天皇人気にあやかって一気に改憲、軍国日本を取り戻す作戦や」

Y「逆走車に乗ってる貴方『ボーと生きてんじゃねーよ』ってチコちゃんに言われそう」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
.......
おっちゃんのしゃべくりエッセー 232

2019年4月5日 田丸信堯

    令=ひざまずかせる

おっちゃん「新元号みて早速辞書を引いてみた」

Yさん「エッ何か問題あり?」

お「『美しい』は後の方にちょこっと。『令嬢』とかの相手へのオベッカ熟語。
『令』の字、まず下半分は『人がひざまずいた形。人を集めてひざまずかせ従わせる意』
(岩波漢語辞典)やて。
命令、号令、辞令、令状の令。文字通り上から押し付けの古代憲法『和をもって貴しと為す』」

Y「アベさんが憲法の次に狙うのが徴兵令?!」

お「万葉集は戦争動員の歌にもなった。
『海行かば水漬く屍(みづくかばね)/山行かば草生
()す屍/大君の辺(へ)にこそ死なめ/かえりみはせじ』
(海・山でたとえ屍になっても天皇のためなら後悔しません)。
毎日学校で歌わされラジオで聞かされた。特攻機もこの歌で見送った」

:この詩句は、貴族(大伴家持)が天皇の詔にこたえて作った祝い長歌の中の一節(天皇様ヨイショ!)だそうです。

...............................................................................................................................................................................................


おっちゃんのしゃべくりエッセー 232
b

2019年4月18日 田丸信堯
               

    政治利用

Yさん「いよいよ新元号ね。新時代来るのかな」

おっちゃん「日本の主権者は国民だよ。元号は、支配者が時間も支配するいう古代中国由来のもの。
マスコミは、日本は主権在民の近代国家なのに何の問題意識もなくバカ騒ぎした」

Y「年号なら台湾にありました。民国何年とか」

お「それは孫文の辛亥革命の年号。今年百五年。朝廷の国から近代国家中華民国に変わった」

Y「日本はまだ朝廷を引きずってるってこと?」

お「日本の政治の歴史は権力握った者が天皇の名を借りて支配した。
 鎌倉幕府や江戸幕府・源頼朝や家康、征夷大将軍を名乗っての支配や」

Y「政治が天皇を利用してきた」

お「日本国憲法で天皇が政治と無関係になった。でも改元や天皇行事を夏まで選挙が重なるこの時期に持ってきて、
 政権の誇示に利用した」

Y「ま、10連休のプレゼントだけ貰っとこ」

..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

おっちゃんのしゃべくりエッセー 231

2019年3月18日 田丸信堯

忍法目くらまし

おっちゃん「昔、トンボの目先で人指し指をクルクル回せばトンボが目を回すといわれてた」

Yさん「目くらまし術やな。でうまくいったの」

お「たいてい近づく前に逃げられた。橋下知事登場は2008年1月。『大阪維新』と称して
国際児童文学館など府立施設をつぶし、都構想、二重行政廃止をまさに十年一日唱えてきた」

Y「廃止や統廃合でいいこと何もなかった。市立病院なくなって地元が困ってるみたいやで」

お「夢洲IR、万博と先へ先へ目新しそうなタマ投げて、都構想も繰り返せばそんなにエエもんかと
期待させる。これ忍術目くらましの術や」

Y「有権者をトンボ扱いしてるわけね」

お「選挙宣伝の勢いが指先や。忍法は、忍法と気づいたら解ける」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 230

2019年2月16日 田丸信堯

 建国記念の日

Yさん「日本にも建国の休日があって楽しめた」

おっちゃん「昔の紀元節。明治政府が神話から初代神武天皇即位の日と決めた。
 校長先生の教育勅語読み上げる儀式があって紅白饅頭くれた頃もある。昭和15年は
 紀元二千六百年にあたるとして大規模行事があった。東京五輪と万博も誘致成功
(でも不発)。今年紀元2679年」

Y「大日本帝国の祝日だったのね」

お「この日の歌も流行らせ、国家総動員の大キャンペーンだった。戦後は主権在民のはずが自由民主政権があいまいな名前で復活させた」

Y「建国といえば普通、国の統一とか独立国になったとかパリ祭みたいに革命記念日よね」

お「それぞれ国民が自分たちの歴史に、国造りを成し遂げた達成感と自信をもつ。日本は政治が相変わらず天皇を利用、国民の自覚を遅らす」

Y「元号も天皇が国の主人いう仕掛けよね」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 229

2019年1月20日 田丸信堯

 アゲイン千里万博

おっちゃん「あれから10年経ちました」

Yさん「え、なんやろう。10年いうたら長い」

お「『破産会社と思え』『府立施設の閉鎖、移転』」

Y「そうか橋下知事登場10年ね。まだ都構想言うてるし今は夢洲のカジノ万博に浮かれてる。
 南海トラフ巨大地震の警告もどこ吹く風よね」

お「日本のおもてなしの文化は客に安全を保証すること。もし災害起こったら日本はつぶれる」

Y「え、地獄博が亡国博に?」

お「警告を知ってての招致だから想定外では済まされない。世界に悲しみを広げ数万人分の賠償で
 通貨危機がくる。世界恐慌の引き金にも」

Y「『まさか』と軽く見てる時が一番危ないのよ」

お「千里万博公園でやれば安全、無駄遣いなし」

Y「カジノも無しよね。アゲイン!千里万博!」 

 ...........................................................................................................................


おっちゃんのしゃべくりエッセー 228

2018年12月16日 田丸信堯

今年の文字は「!」(ビックリ)

今年を日本ビックリ年と呼ぶことにしました。

〇マヨネーズ地盤辺野古の海底50メートルが。活断層も発覚工事費2兆5千億の試算も

〇忖度に始まり改ざん隠匿水増しウソ(技能実習生実態)で「後は政府にお任せ法」強行

〇ゴーン会長逮捕報酬年20億円数万人リストラ、賃金横取り(年収五百万社員四百人分)

〇バックビルディング現象(局所に超高層積乱雲林立)で記録破り水害台風21号家屋震わす地震も
(屋根の修繕昨日やっと来てくれました)

〇ご飯論法ハイ今夜も料亭のご予定でしたね。

〇世界初?!あのトランプさんが某首相に「サンキュー」F35戦闘機、兆の単位の商談。

〇夢洲万博決定政府、百か国に240億礼金とか開催時津波来たら、人類初、万国地獄博に

来年は嬉しいビックリの年にいたしましょう。


おっちゃんのしゃべくりエッセー 227b

2018年11月15日 田丸信堯

  華氏119

Yさん「マイケルムーア監督のドキュメンタリー映画、長かったけど退屈しなかった」

おっちゃん「私はなぜトランプ当選か得心した」

Y「民主党支持者の楽観と棄権。オバマを含む献金まみれの政治にうんざりしてたのよね」

お「選挙を他人任せにしたら独断と排除の恐ろしい世の中になる、いう警告の作品ともいえる」

Y「希望は、民主党を変えたいと名乗り出た若い女性たちや銃規制の声上げた子どもたち。子どもたちのデモに『教室に帰りなさい』とメガホンで叫ぶ校長先生の姿はどこも一緒ね」

お「突然画面が切れて『これは演習ではありません。今ミサイルがハワイに向けてとんでいます。避難してください』と緊急放送が入る」

Y「観客サービスもたっぷりのお薦め映画です」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー 227a

2018年11月10日 田丸信堯

  和

Yさん「日本は『1400年前から民主主義の国』。国会の代表質問で前防衛大臣が言うたとか」

おっちゃん「聖徳太子伝説の十七条憲法第一条が『和をもって貴しとする』。由来は論語やで」

Yさん「毎日新聞(4日付)が問題にしてました」

お「『和』を言い出すのは必ず権力者や強者の側。彼らの和は、批判するな、もめごと起こすな」

Y「なら、『和』って何なんです」

お「『和』が成り立つのは民主主義が先にあって対等平等の立場での握手や。組合に『平和協定』(ストライキしない約束)を押し付けるとかは和ではない。和という名の屈従関係や」

Y「そんな『和』が取り戻したい日本なのね」

お「飛鳥時代がお望みなら自衛隊の名もサキモリ(防人)にすればいい。海外派兵はしなかった」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 226

2018年10月17日 田丸信堯

  島国愛国心

Yさん「戦後ついに『道徳』教科復活やて。で、その教科書出版社がお役所の意見書に沿ってパン屋さんを和菓子屋に書き変えたとか」

おっちゃん「戦時中の音楽はドレミでなくハニホヘトだった。また亡国霊が子どもに忍び寄る」

Y「歴史教科書の中には、天皇の先祖とかの神様イザナギ・イザナミノミコトが出てくるのも。MBS制作のドキュメンタリーで見ました」

お「敗戦で学んだのは、島国に閉じ込めた歴史観・愛国心で強権政治が国を破滅させたこと」

Y「教科書作りの目的を記者に問われ、採用運動に活発な育鵬社の代表執筆者伊藤隆東大名誉教授は、『ちゃんとした日本人を作ること』と」

お「ちゃんとした。で、どんな日本人?」

Y「記者へのお返事『左翼ではない(日本人)』」

注:MBS番組「教育と愛国ー教科書で今何が起きているか」(約50分)はネット検索でご覧いただけます。

       -・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 225

2018年9月20日 田丸信堯

  口宣伝(風雲急です)

街頭ビラ配布で声に出す文句考えました。

○アベさんは災害救助より海外派兵がお好き。

○憲法の次は徴兵制。

憲法に書いても総指揮官はアメリカ大統領。

張り合うの?中国の軍事費は日本の5倍。

若者君アメリカの戦争に差し出されるよ

軍事費、まだ増やしたい? 年五万円四人家族二〇万円、今あなたが負担してます。

○いいのですか、もう一度いつか来た日本に戻されて、お国のためにヒドイ目に。

○まだマシな政府、力合わせば創れます。

隠ぺい改ざん誤魔化しは独裁国の得意技。

○国連加盟国193、平和外交が本流です。

(相手は電通などプロの知恵と物量宣伝できます。人海舌戦で内閣退陣と行きましょう)


おっちゃんのしゃべくりエッセー 225

2018年9月20日 田丸信堯

  口宣伝(風雲急です)

街頭ビラ配布で声に出す文句考えました。

○民主国なら一人よがりを押し付けません。

○ほかの内閣よりよさそうって?政府が喜ばせてるのは財界・軍需産業とトランプさん。
憲法に書いても総指揮官はアメリカ大統領。

○大事なのは明日。子どもたち若い人たちの将来。力合わせればよりマシな政府創れます。

若者君アメリカの戦争に差し出されるよ

軍事費まだ増やします?あなたの軍備負担、年五万円、四人家族二〇万円。中国は5倍。

○取り戻さないで。庶民苦しめた戦前日本を。

隠ぺい改ざん誤魔化しは独裁国の定番。

○国連加盟国193、平和外交が本流です。

(相手は電通などプロの知恵と物量宣伝で。口宣伝の人海戦で内閣退陣と行きましょう)


おっちゃんのしゃべくりエッセー 224

            2018年8月16日 田丸信堯

   八月や六日九日十五日(詠み人多数

Yさん「七三回目の八月がやってきました」

おっちゃん「NHKが頑張ってる。12日放送の『駅の子の闘い』。テーマは
 戦災孤児。子どもホームレスや。大阪駅や三ノ宮駅など全国に12万人居た
 そうや。当時の証言者の出番がついに私の年配に下りて来た」

Y「15日の『ノモンハンの真実』にはびっくり。昭和14(1939)年
 『満州』国境をソ連軍と争って2万人が戦死した。敗北責任を関東軍も
 大本営も取らず戦場の800人の部隊長に押し付けて自決させた」

お「その無責任が日米開戦に繋がる。大戦責任に迫った力作番組や。
 無謀作戦強行者辻政信は戦後衆院4期参院全国区3位当選」

  八月や アショア供えて 追悼辞

   八月や 不戦戦後史 噛み締める
   官邸に 今も宝刀 部下責任

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 223
            2018年7月20日 田丸信堯

    熟年よ大志を抱け

おっちゃん「祝誕生日メール有難う。正直80過ぎて生きてるなんて考えてなかった」

Yさん「百歳時代到来といわれてます」

お「最近、疎遠になってた従兄姉たちと会う機会があってな、みな90歳超。駅前で
 偶然60年ぶりに先輩に出会った。聞いたら94歳。故障や衰えはあってもまだ元気」

Y「結構なことやないですか」


お「定年後は人生のおまけや思うてた。けど長生き覚悟で何かオベンキョウしてたら、
 その何かがモノになったかも知れぬ」


Y「あんまり頑張りたくないけど」

お「歳をとるといつ何が起こるか分からん。でも現役期間と同じほどこの世に居らなアカンかも。
 余生30年なら一万日!」


Y「先ずは元気を続けることやろな」

お「せっかくの長寿や。熟年よ大志を抱け!」


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー222

2018年⒍月15日  田丸信堯

 やってはいけない夢洲万博

Yさん「地元自治会から万博署名がまわってきた。私の周りはみなオカシイて言ってるけど」

おっちゃん「オカシイだらけや。13日の誘致国最終プレゼンで山中教授が夢を語った。

賢そうな医学部女子も経済産業大臣も府知事も市長もテレビも新聞も肝心なことを黙ってる」

Y「百カ国に各国220万ドル財政支援いうのも買収くさい。万博口実に巨額の税金使ってカジノ御開帳でしょ。誘致の動機が不純よ」

お「最大のオカシイは夢洲、盛り土海抜0を語らない。津波や地盤液状化あれば一切が壊滅」

Y「30年以内に南海トラフ巨大地震の予測や」

お「30年の半年間、毎日10万20万人世界から集める。避難も救難も不可能。
そのXデーまで盛り上げてあとは野となれ海?となれ」

Y「フクシマを体験しててソウテイガイデシタは世界に通用しないわね」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー221

2018年5月20日  田丸信堯 

祝!米朝架空会談(期待を込めて)

金正恩「あんた支持者らにノーベル!ノーベル!てコールされてその気になってたな」

トランプ「お前に言われる筋合いないわい」

金「平和賞は俺のモンや。今に見てなはれ」

ト「(鷹揚に)二人で分け分けでもええんやで」

金「そうはならん。俺、大国エゴの不拡散条約には戻らん。核兵器禁止条約いうのに入る。で、世界に批准呼び掛け必ず発効させる」

ト「この若造め!制裁続けたるド」

金「約束通り核兵器は捨てたんや。制裁の口実がない。ファーストがお好きなあんたも率先してこっちへ来たらどうや」

ト「ロシア、中国の脅威をどうしてくれる」

金「あんたのリードで世界は変わるはず」

ト「ソヤわしは世界の大統領やガッハッハ」

《オスロ発フェイクニュース=今年の平和賞は、金、文、トラ三氏に決定しました》 

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー220

2018年4月21日  田丸信堯

10周年

Y「エエッもう10年!橋下知事就任から。
結局大阪国際児童文学館は東大阪市の府立中央図書館に移転させられたのよね」

お「あの年、署名運動やら府議会対策やら忙しかった。
自民党の議員控室は部屋数も多く来客への日本茶が美味しかった。共産党も応接室がありコーヒーで歓待してくれた」

Y「10年経って変わったこと何ですか」

お「学芸員ゼロの資料館にされた。寄贈は続いて資料はいま80万点。
府議会は議場のほぼ半分を維新が占拠。共産2名は大部屋」

Y「次の選挙こそ何とかしなければ」

お「変わらないことが一つある。万博公園に当時のまま文学館の建物が建ってること」

Y「公共建物百選に入ってる名建築よね」

お「ずっと空き家(倉庫)。知事が代わり文学館が帰ってくるのを待ってるのかも」https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/emoji-img/v6_72/1f601.png

.........................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー 219

2018年3月18日 田丸信堯

   司法も忖度?

おっちゃん「森友問題で理解できんのは、霞が関の高級官僚が、改ざんは犯罪と重々知っていたはず。
やのに何故・・」

Yさん「『俺様や昭恵が関わってたら首相も議員も辞める』いう大見えの防塁固めや。原文は生々しくて
まず捨てたことにした」

お「高文試験突破するような賢いエリートたちの仕事やで。忖度どころか官邸が叱り、改ざんを強制した
としか考えられん」

Y「私が分らんのは籠池理事長夫妻が逮捕されて今月で8か月。ずっと拘留されてる。家族の面会も許されず
窓のない独房やて」

お「裁判も聞かん。人権は誰もが持ってる」

Y「司法にも圧力なら三権分立が壊れてる」

お「むかし予防拘禁いうのがあった。再犯のおそれありの思想犯は刑期が済んでも拘束できた。
粛々と治安維持法時代復活?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 218

2018年2月12日 田丸信堯

 「君たちはどう生きるか」

Yさん「『君たちは‥』の漫画本がブームとか」

おっちゃん「一言でいうと自分をどんな人間にしたいかを問いかける小説。
今まで我々、いい就職して上司に認められて出世、など
世渡りのノウハウに気を取られていた」

Y「AI時代の若者にお説教が通じない」

お「原作の出版は一九三七年。日中全面戦争が始まる年。
旧制中学二年生が主人公だが貧困格差や上級生の暴力、
親友とは、など少しも古くない。説教臭いところもない」

Y「ベストセラーになる理由があるわけね」

お「先行き不透明で効率万能の現代、生きる大元を考える人が増えているのかも」

Y「で、主人公が行き着いた結論は?」

お「人類の進歩で人々がお互い良い友達である未来が来るはず。それに役立つ人になる」

Y「『日本を取り戻したい』お方に読ませたい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 217

2018年1月20日 田丸信堯

   新年早々

おちゃん「新年早々嬉しいことが次々やな」

Yさん「原発廃止法案のこと?」

お「まずそれや。続いて南北会談やな」

Y「もともと南北の問題やもんね」

お「それに今日はちょっと間の抜けた嬉しかった話。
バス停の前通りかかったらベンチの横に仰向けに倒れてる人が。
ちょうど来た人に手伝うてもろてベンチに座らせた」

Y「酔っ払い? それとも認知症?」

お「何聞いてもニコニコしてるだけ。体グニャグニャ。手を離したらまた倒れそう。
30分ほど支えて警官に任せることにしたら指から血が出てる右手で私の手を握る。
おいおいそんな手でやめてと言いたかったけど手袋してたから、ま、いいかと。
後になって気が付いた。あれは握手やったんや」

Y「認知症かも知れん人のありがとうやった」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 216②

2018元旦  田丸信堯

  ハツユメ(迎撃ミサイルの巻)

某国兵器製造会社CEO(超高層超豪華執務室で)「正月早々地球の裏側の首相から電話があってな、先日納品した迎撃ミサイル、テストしたそうじゃ。ふたご座流星群の一つを狙ったら見事命中してな、どこの国でもいい、実弾を発射してくれるとアショア予算を国会の数の暴力で押し切った首相の顔が立つ、いうてた(商人らしく関西弁)」

 ――あれがなにかに命中なんてフェイクでしょ。でもどこかで戦争は大歓迎ですね。

CEO「(再び電話)ハローそれはおめでとう。あの国が発射してくれましたか。実戦ABE作戦1号、すでに3地上基地応戦発射・・」

 ・・・突然受話器が爆発する。

 ――CEO大変です、命中したそうです。でも命中した相手は核弾頭だったそうで・・。

(こんな愚かな夢、正夢になりませんように)


おっちゃんのしゃべくりエッセー 216

2017・12・15  田丸信堯

  2017年

Yさん「今年の漢字は『北』でしたね。北朝鮮と北海道や北九州の災害が理由とか」

おっちゃん「北といえばN。南のSとの磁場逆転の痕跡が、チバニアンの名で世界の地質学に登録される。『逆』もいいかも」

Y「地球規模の壮大な逆転、一度経験したい」

お「北極が南極に。南田さんは北田さんに?」

Y「まさか・・安倍首相は少子化と総選挙に挑戦の『挑』、枝野さんは『立』やそうや」

お「少子化は自分らの長年の政治のせいや。消費税値上げに利用して民主主義に挑戦した」

Y「私の漢字は『隣』や。隣の国。今年大阪に台中朝の旅行者がいっぱい。仲良くしたい」

お「ウーン私は『協』やな。陰謀に市民や護憲政党が力を合わせ、本物の希望を開いた」

Y「民間が国連を動かして平和賞受賞したし。悔しいことも多かったけど来年が楽しみ!」

◎激動の1年ご苦労様でした。来年をいい年に。

 

…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー 215

2017・11・22 田丸信堯

  ト イ レ

おっちゃん「電車に乗ってて緊急事態が発生。途中下車してトイレに駆け込んだ」

Yさん「なーんやトイレの話か」

お「洋式が使用中で久々に和式に。稀勢の里は蹲踞の姿勢から背筋まっすぐ垂直に起つ」

Y「なんでここで稀勢の里?」

お「周りは壁とドア。つかまるものが何もない。ボクは稀勢の里ではないツウの。永年洋式で暮らしてきた者に和式は起つのが難儀や」

Y「子どもは洋式で育ち学校で和式に出会う」

お「文科省の調査で公立小中学校の洋式普及率は43%やて。90年ごろ途上国を旅行するとトイレにへきえきしたもんや。が今は普通の民家も洋式で洗浄式も普及してる。途上国にトイレ革命が起こったんや」

Y「教育後進国脱出はまずトイレからよね。でも和式で第二第三の稀勢の里が出るかもよ」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー215

2017・11・20 田丸信堯

  黒髪強制

Yさん「生まれつき茶髪の府立女高生、染め続けたら頭皮も髪も酷いことになるのよ

おっちゃん「校則問題は戦後ずっと論争されてきた。戦後しばらくは生徒会活動が奨励され、生徒たちの自主性を学校が助けたり学校運営に生徒の意見を取り入れたりした

Y「そんな学校て楽しいやろな」

お「楽しいのが学校のはずやろ。70年代、生徒が荒れる校内暴力が起こり、細々した校則で生徒を従わせる押し付け教育が広がった」

Y「その頃の子が今校長先生や教育長やな」

お「押し付ける教育以外思考停止や思う」

Y「私ら自主いわれてもまごつくだけやな。黙って従うのはモノを考えんで済む。楽やで」

お「人権・自主性尊重社会から上意下達の権力支配へ、学校の場は改憲を先取りしてきた」

(黒髪裁判=生まれつき茶髪の女高生が不登校に追い込まれ退学扱いに。大阪府に訴訟おこす)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー214

2017・10・23 田丸信堯

   政権元年

Yさん「夕べはよく眠れましたか」

おっちゃん「開票速報は見ない。朝刊で充分」

Y「ビックリガックリで目が覚めたでしょ」

お「新聞社の調査で覚悟はしてたけどね」

Y「安倍政権を終わりにしよういう呼びかけが有権者に届かなかった?」

お「いや同じ調査で、『安倍首相の続投望まない』が47%」(毎日新聞10月16日朝刊)

Y「安倍首相そのものが国難やいう方もある」

お「前回自民支持層が先行き不安で『わかっちゃいるけど変えられな』かったのかな」

Y「でも、『何たらファースト』が失速して、野党共闘の党が野党第一党でよかったわ」

お「変革を求めてる人が多く居てるてことや。分裂から立ち上がる熱気が歓迎されたんや」

Y「共産党が割食った感じやけど共闘反対派が出て行って政権実現の共闘元年になるかも」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー213プラス

2017・09・29 田丸信堯

   国難ここにあり

Yさん「安倍サンって難しい言葉が好きね」

おっちゃん「♪国難ここにあり/弘安四年夏の頃・・『元寇の歌』の文句や。黒澤明の戦争中の作品『一番美しく』に女学生挺身隊が隊列組んで兵器工場へ出勤する場面で歌う。戦争中、国民が叩き込まれた言葉やな」

Y「国難は少子高齢化とか北朝鮮みたいよ」

お「アッと驚く政治劇。以前政権担当した政党が突然消えてこれから作る党に吸収された。どこかでシナリオ作って準備されてたはず」

Y「政権争う総選挙に、新任党首が無所属立候補と聞いて仰天したら二日後には解党よ」

お「安倍首相や財界にとっての国難は、野党共闘の発展。マスコミを二大政党論に乗せて成功した過去をもう一度、てとこかな。野党はじめ市民支持者さえ無視の陰謀裏切り劇や」

Y「復古と保守の選択選挙ならまさに国難ね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー213

2017・09・17 田丸信堯

   究極愚

Yさん「『ダンケルク』って戦争映画でしょ」

おっちゃん「けど戦闘機の空中戦以外戦闘場面はない。40万のフランス派遣イギリス軍を海峡越えて本国に撤退させる話やから」

Y「退却軍隊にドラマがあるの?」

お「砂浜に一本、桟橋があって船を待つ兵士の列が延々と続く。それをドイツ機が襲う。迎えの軍艦に乗れてもそれが潜水艦の魚雷にやられる。救出に現れたのはレジャーボートやヨット、漁船など民間の無数の小船たち」

Y「なるほど、それはドラマやね」

お「国を挙げての救出作戦。33万人が生還」

Y「日本軍は餓死と病死と玉砕だったのよね」

お「映画は特に主人公もなく撃ち落とし撃ち落とされ、乗船し海に投げ出され、そんな繰り返し。若者たち(人材です)を極限状況に追いやる戦争の非道さ愚かさを痛感した」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー212

2017・08・20 田丸信堯

   無鉄砲

Yさん「今年の8月はNHKほか戦争の愚かさ無鉄砲さ伝える力作番組があった気がする」

おっちゃん「小児病北朝鮮にトランプがいちいち反応。戦争が過去でなくなったもんなあ」

Y「ビックリニュースは北朝鮮女性が『私がボタンを押したい気持ち』言うてたこと」

お「戦前戦中の日本人も同じや。真珠湾攻撃を『ついにやったー』て喜んだ。少なくとも勝ってる間の世論は行け行けドンドンやった」

Y「戦争って国民を熱病にしてしまうんや」

お「番組で米軍戦闘機兵士が、動くものすべて、列車も子どもも馬も銃撃した言うてた。日本人はすべてが兵力やいう命令で」

Y「で都市の爆撃も原爆も正当化したわけね」

お「そういえば子どもの頃、庭に立てたわら束人形を竹槍で突いてから登校したもんや」

Y「それホンマの『無』鉄砲な兵力やな」

注:無鉄砲=向こう見ず どうなるかを考えずに一気に突き進もうとすること(岩波国語辞典)

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー211

2017・07・20 田丸信堯

   祝・核兵器禁止条約

Yさん「ついに国連で採択されましたね」

おっちゃん「採択瞬間の会場写真に感動した」

Y「鳴りやまぬ拍手が聞こえてくる感じ」

お「顔に手を合わせて泣いてる人もいる。改めて世界中の人が待ち望んでたんやと知った」

Y「日本は例の通りアメリカ追随」

お「アメリカが出来立ての原爆を日本に使ったのは、戦後世界で主導権を握れると考えた」

Y「主導権争いの生けにえにしたのね」

お「72年後『俺たち核保有国は持ってていいけど、北朝鮮よお前はアカン。制裁する』」

Y「そんな理屈説得力ゼロやな。『俺たちも捨てるからお前も捨てろ』以外ない思うけど」

お「積極的平和主義いうなら、日本も加盟して条約国増やす主導権持ったらええのや」

Y「そして採択日7月7日を国際平和デーにして世界中の国が休日。そんな日早く来―い」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー210

2017・06・14 田丸信堯

  失職対策

Yさん「都構想騒動でまた税金無駄遣いか」

おっちゃん「それを言うならカジノ万博も同じや。選挙民を期待させて票を集めて、
税金で自分らの地位と仕事の安定はかるつもりや」

Y「税金で自分の失業対策なんて許されへん」

お「共謀罪ごり押しの裏にそれがあるそうや」

Y「監視社会にして安倍永久政権の夢?」

お「いや、警察の仕事づくり。共謀罪法の背景が二つあって一つは日本語が十分に
扱えないアメリカの諜報機関。日本の情報を日本の警察に監視させ手にいれる。
もう一つは02年来警察官を2万人増やしたけど犯罪発生件数が半分以下になった。
警察が権限拡大を強く求めている」

Y「警官を市民嗅ぎまわる御用犬にするのね」

注:〈共謀罪ごり押しの背景〉は朝日新聞6月11日書評欄
高山佳奈子京大教授筆 記事の受け売りです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー209

2017・05・20 田丸信堯

   民間外交

Yさん「今日はなんか高尚なタイトルね」

おっちゃん「本の受け売りや。沖縄のところだ
け紹介します。辺野古の基地問題を『抑止力』と一般化せず、基地を使う海兵隊に限定し
て考える。海兵隊の役割は米軍の中で軽くなっており、廃止論さえあるくらい。また海兵
隊が沖縄を使うのは年に四か月程度。対中国抑止力は嘉手納の空軍であり横須賀の海軍だ。
軍事力を沖縄に集めるのは賢くない」

Y「そこまで分かってて政府は工事強行?!」

お「海兵隊撤退がおトクでしょ、とアメリカ議会や政権に働きかけているのが著者、
シンクタンク『新外交イニシャティブ』事務局長」

Y「トランプ大統領の撤退公約にピッタリや」

お「政府は情報操作(ワシントン拡声器)してる。民間で情報集め提案する外交に拍手や」

注:書名「自発的対米従属 知られざるワシントン拡声器」猿田佐世著
 角川新書860円。2017年3月刊 引用はP。240



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー208

2017・04・20 田丸信堯

 小説「1984年」

おっちゃん「近未来小説『1984年』がいま世界的ブームになってるそうな」

Yさん「1984年がなんで近未来やの」

お「1949年に、イギリスの作家ジョージオーウェルが半世紀にも満たない
45年後のこととして発表した」

Y「で、予言が当たってるわけね」

お「究極の監視社会いうのが絵空事でなくなってきた。党首ビッグ・ブラザー
率いる国のハナシやけど、主人公は歴史の書き換えや史実を無かったこと
にする仕事をしている。各家庭には双方向の大画面テレビが置かれ日記を
書くことさえ監視されている。町中に盗聴器があってデートも恋愛も犯罪
になる」

Y「何が目的でそうなるわけ」

お「独裁政権を維持するためやろな。テロ防止を口実にした政府の陰謀を許さ
ないことや」

注:新訳版『1984年』はハヤカワ文庫860円(税別)。解説込み500ページ。読みごたえあり。


教育勅語はなぜ問題か。

それは天皇絶対主権の押し付けだから

教育勅語が発表されたのは明治23(1890)年。自由民権運動をとこ
とん弾圧して天皇主権憲法を成立させた翌年です。天皇主権を子どもの
頃に無批判に受け入れさせ従順な大人を再生産する目的で作られました。

敗戦までの学校では、祝日のたびに登校して講堂に整列。児童生徒は直立
不動、頭を垂れ、校長先生が礼服白手袋で重々しく奉読しました。修身
の教科書の最初にあって暗記もさせました。

教育勅語には、天皇の祖先以来確立したという忠良な臣民の徳目12項目
が並べてあります。「父母に孝行」「兄弟仲良く」「夫婦仲睦まじく」
「学を修め」「博愛を人々のために」などなど。 

「いいこと書いてある」とおっしゃる方があります。でも道徳は権力者が
上から押し付けるものであってはなりません。規範に反したら「非国民」
にされかねません。女性の地位が低く戸主(家長)が家を支配していた
時代です。夫婦仲良くしようとしたら夫の呑む打つ買うがあっても女性
の側がひたすら忍従するほかありません。「法を守れ」は、治安維持法批判
などすれば不忠思想、となります。

勅語が言いたいのは実はこれ。徳目の最後。臣民(国民)に天皇=朕、
が求めるのは、「
一旦(いったん)緩急(かんきゅう)あれば義勇公に奉じ天壌(てんじょう
)無窮(むきゅう)(こう)(うん)扶翼(ふよく)すべし」戦争になったら
自分
を捨てて永遠の天皇国家を守れ」です。この一行でどれだけの父子兄弟
を戦場に駆り立てたことでしょう!

家族仲良くはいいこと、などと甘いこと言っていると付け込まれます。
自民党改憲草案に「家族は助け合わなくてはならない」(同24条)
とあります。自爆連解説書「あたらしい憲法草案のはなし」によると
ココロは保育も介護も生活保護も家族でやれ。税金を社会福祉には使
わなくてすむという意味だそうです。

徳目の耳障りの良いところを日本の美しい伝統と称して、学校教育や主
権在民を政府の独裁に「取り戻す」改憲に利用する動きこそ近来の問題です。

        (2017年3月18日 田丸信堯)


おっちゃんのしゃべくりエッセー207

2017・03・20 田丸信堯

   残留日本兵

Yさん「天皇訪問が数年早ければ会えたのに」

おっちゃん「大阪には今もお元気な元日本兵がいらっしゃる。
大正10年、年男の95歳。20歳で海軍に召集され中国
海南島で敗戦。戦後、
残留日本軍のコメを仕入れる公務で
小船でベトナムに向かったが難破、北部の海岸でホーチミ
ン独立同盟の小隊につかまった」

Y「なんか映画に出てくるようなドラマや」

お「民兵の訓練を任され、若者の独立の気概に打たれて永住を
決心。結婚して三人の子が生まれた。抗仏戦争が終わった
1954年、ジュネーブで和平会談があり、日本兵が加担
していたのがわかると国際的にまずいと兵士だけ日本に返
された。帰国後の60年は友好協会の創立に始まり日越友好運動一筋に」

Y「戦争に青春を丸呑みされた人生ね」

お「今は孫が留学で来阪、お世話されてる」


おっちゃんのしゃべくりエッセー206

2017・02・20 田丸信堯

   共 謀 罪

Yさん「秘密保護法の次はテロ準備罪ときました。野党共闘が心配になった?」

おっちゃん「国会3分の2を道具に、一気に戦前体制を復元させよう、いうのやろ」

「戦前てそんなにオイシイ世の中だったの」

お「政府批判や集会デモを死刑を含む犯罪にする治安維持法があった。判断はまず警察が」

Y「歴史って70年も前に戻せるものやろか」

お「現代と戦前と違うものが三つある。一つはアメリカに主権の一部を捧げてること。
 二つは天皇制のように絶対服従させる権威がない。三つめは国民の70年の憲法体験」

Y「違う世の中なのに見る夢は古い」

お「マスコミ通じて国民をごまかしたり騙したり。市民を監視してデモや集会を口実見つけて
 犯罪に仕立てあげる。で永久政権夢みる」

Y「なんか法案自体が与党の共謀罪みたい」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー205

2017・01・10 田丸信堯

  書き初め

おっちゃん「敗戦翌春の皇太子(現天皇)の書き初めは『平和国家建設』やったそうや」

さん「おっちゃんなら『世界平和』とか?」

お「まさか。半紙さえないまだ国中混迷の時期や。憲法を学校で習う頃になって『新日本建設』とか『文化国家』とか書いたかな」

Y「その頃の子は言うことも大きかったのね」

お「子どもかて新憲法で国造りに燃えていた」

Y「震災復興地のような熱い時代やったのね

お「1950年朝鮮戦争が始まるとマッカーサーが憲法無視して警察予備隊(今の自衛隊)つくらせ、占領終わると保守党が合同して自民党となり以後60年憲法改変にご執心や」

Y「今年の5月3日は憲法70周年だよね。代目のアベさん、真面目に祝うのやろか」

お「まず我々が祝うたらええ。よう頑張った。『祝70年 アベ改悪許さん』て書いて」

注:皇太子の書き初めは1月4日付朝日新聞による。


おっちゃんのしゃべくりエッセー204

2016・12・20 田丸信堯

   2016年

離脱 トランプ氏はTPP。パリ協定も?在日米軍費用ゼロの早道は日米軍事同盟離脱。

ヘリコプターマネー アベノミクス行き詰まる。やるか?日銀と共謀の財政バラマキ。

オートファジー「自食作用」で受賞。大学研究者の非正規化すすむ。日本は未来を自食。

底ばい 景気の低迷を現した新聞見出し。

野党は共闘 7月参院選で市民権獲得。

爆弾低(高)気圧 観測史にない天候激変。突然の豪雷雨雪・竜巻・高温。地震と噴火も。

床下空間 市場の安全と入落札の闇は深い。

ボッチャ リオパラリンピック男子団体銀。

生前退位 慰霊と被災国民に向き合った平成天皇。お疲れ様。退位引き延ばしは許されぬ。

つらいけど僕は生きてゆきます 福島転出中学生の手記。胸を衝かれます。子どもの貧困。幼児虐待事件も多発。

来年こそ良い年に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー203

2016・11・14 田丸信堯

   DOJIN

Yさん「土人暴言、まだ誰も謝ってないよね」

おっちゃん「未開の原住民いう語感やで。戦争中帝国軍隊が東南アジアを占領してた。
当時の漫画に、裸足で肌は黒く腰蓑つけ弓矢持った南の島の住人が『土人』のイメージや」

Y「若い機動隊員が戦時の言葉を知ってたの」

お「つい20年前まで『北海道旧土人保護法』いう法律があった」

Y「アイヌの人も土人やったわけね」

お「強者が弱者住民を罵って優越感を味あう言葉や。最近のヘイトスピーチで復活かもね」

Y「罵ってる人の貧しい品性がそのままむき出しになるのよね」

お「機動隊員や某大臣は、沖縄を昔の占領してた南の島くらいにしか思うてないの違うか」

Y「国土を献上する手先でしょ。恥を知れや」

お「差別して威張る者は強き者には卑屈なの」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー202 a

2016・10・19 田丸信堯

  首相の日本語力?!

おっちゃん「アベ首相の憲法前文解釈を池田香代子さんが書かれてる。ぜひ拡散しなきゃ」

Yさん「前文いうと、〈平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した〉。これね」。

お「首相はこう解釈する。『自分たちの安全と生存を世界に任せますよと言っている』と」

Y「前文続き〈専制と隷属、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において名誉ある地位を占めたいと思う〉。

お「首相解釈はこう『自分たちが専制や隷従、圧迫と偏見をなくそうと考えているわけではない』。『国際社会に任せるんだから』『いじましい、みっともない憲法ですよ、はっきりいって』。(2012年暮れ某ネット放送での発言。引用元は朝日新聞デジタル)

Y「核兵器禁止条約と軍縮でイニシャとったら『名誉ある地位を占め』られるのにね!」

注:月刊『民主文学』11月号132ページ池田香代子「改憲をはばむ大きな要因があります!」より

おっちゃんのしゃべくりエッセー202 b

2016・10・20 田丸信堯

  ジバクレン

Yさん「自爆テロ組織が連合した?」

おっちゃん「『民党の憲法改正草案を発的にひろめる有志合』だとさ。『あたらしい憲法草案のはなし』いう冊子を出してる」

Y「自民党案の解説パンフなのね」

お「天皇は『元首』に戦争放棄は『安全保障』に書き換える。『基本的人権の制限』の章を紹介すると自由民権運動に始まる人権思想は西洋思想。日本には聖徳太子の『和を以て尊しと為す』の美しい『和』の伝統がある」

Y「エッ聖徳太子まで登場するわけ」

お「『みなが家族のために尽くせば保育園や介護施設は国の責任で作る必要はなくなり』『生活保護も国はお金を出さなくて済みます』」

Y「ちょっとォ税金はどこへ行ってまうのよ」

お「改正案の『国』をすべて『政府』に読み替えたらよくわかる。政権だけ好都合の憲法案やな」



おっちゃんのしゃべくりエッセー201

2016・09・19 田丸信堯

  まさかの2018年

おっちゃん「戦後間もない頃ある日突然今までのお金が使えなくなった。郵便貯金も凍結。一家に生活費何百円分か証紙が支給された」

Yさん「貯金通帳のお金が引き出せない?」

お「新円切り替えいう政府の強権策や。インフレと戦争で破たんした国の財政を、被害者である国民におっかぶせて立て直したんや」

Y「まさかと思うようなことがあったんやね」

お「70年たってそのまさかの復活かもね。浜矩子さんによると2018年には、国債の発行がGNPを追い越す。今や日銀が大スポンサーの国債大暴落の危険性があり、政府が非常事態宣言して預金封鎖や『預金の一部を国債に切り替えさせていただきます』となる」

Y「アホノミクスの行き着く先は預金封鎖!」

お「非常事態宣言の時は年金ほか諸給付の削減とか国民犠牲を平気で押し付けるやろな」

注:〈ビッグイシュー〉294(2016年9月前半)号創刊13周年記念浜矩子氏インタビューより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー200

2016・08・15 田丸信堯

   自衛隊ドラマ

おっちゃん「自衛隊がテレビCMやってるね」

Yさん「若者が人の役に立ちたいと入隊決意、『よい決心したわね』と恋人ニッコリのね」

お「また昔話になるけど、1960年代のことや。東芝日曜劇場放送予定のドラマ『ひとりっ子』が、直前に放送中止になった」

Y「当時の総務大臣がしゃしゃり出たとか」

お「真相はわからない。農家の一人息子の自衛隊入隊を母親が止める物語。労組と市民の放送要請運動が全国に広がった。そのころもう一つ。西郷輝彦主演の自衛隊連続ドラマ『列外一名』企画が日本テレビに持ち込まれた。

これも大きな反対運動が起きて阻止された」

Y「テレビドラマで自衛隊モノって覚えがない

けど、そんな歴史のせいかな」

お「軍国日本取り戻すにはまず子どもや。カッコいい自衛隊アニメをどこかで企画中かも」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー199

2016・07・19 田丸信堯

   あなたの負担?

Yさん「私な、アベ首相の口からアベノミクスとか三本の矢とか耳障りのいい言葉が出るとイワカン感じるんや」

おっちゃん「それは首相以外誰かほかの人に考えてもろた言葉やから違うか。しっかり金かけて戦略戦術のプロ集団を抱えてるはずや」

Y「プロてどんな人たちやねん」

お「最近『原発プロパガンダ』いう新書版が出てる。著書は博報堂の元社員。電通と並ぶ広告業界の最大手や。原発安全神話を日本人に刷り込むために電力会社が兆のつく金を使ってきた。キャッチフレーズやらテレビCMやらそれら大手業者が発注受け知恵を絞る」

Y「自民党の宣伝も『日本を取り戻す』以来、なんか商品広告風になってきたん違う?」

お「神話財源は電気料金。つまり消費者負担」

Y「ひょっとして『アベノミクス』や『一億総活躍時代』の知恵も政党助成金?」

注:プロパガンダ=計画的または故意に流す情

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー198

2016・06・19 田丸信堯

   歴史認識

Yさん「北朝鮮や中国の軍拡みて、日米安保や軍事力は必要、いう人結構居てはる」

おっちゃん「いまだに第二次大戦の戦勝国が、世界は軍事力で何とかなる思うてる影響や」

Y「戦勝国? どこです?」

お「アメリカ、ロシア(当時はソ連)中国や」

Y「そこへ北朝鮮が存在示そうとあがいてる」

お「20世紀の前半は植民地の奪い合いの時代や。世界大戦の反省として国連ができ、今地上から植民地なくなって
独立国193か国が加盟。EUやASEANなど地域共同体づくりも進んでる。軍拡が陳腐化してる」

Y「いまは軍隊より経済よね。どっかの国の不景気がその日の株価にはねかえる」

お「国際社会を納得させるよほどの大義名分がないと武力は使えない」

Y「グローバルな歴史認識も必要なようね」

注 陳腐(ちんぷ):古くさくてつまらないこと

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー198
                       2016・06・19 田丸信堯

   スノーデン

おっちゃん「あなたの銀行カード乗車カードなど日ごろのデータを読み取らせてください」

Y「そんなことしたら私の全生活まる裸ね」

お「政府機関が一般国民の日常データと送受信メール、検索内容を盗視していたとしたら」

Y「おっちゃん、SF映画でも見てきたのね」

お「スノーデン、て覚えてるか。二三年前テレビや新聞で大きく扱われたアメリカ人の名」

Y「思い出した。無精ひげの若いCIA職員」

お「今なんばで上映中の『シチズンフォー/スノーデンの暴露』。その見覚えある本人が香港のホテルの一室で記者に告発する実写や」

Y「オバマ政権がやってる人権侵害なのね」

お「9-11テロで愛国者法いう法律ができたりでそうなった」

Y「日本でも緊急事態法とか新聞に出てるけど、他人ごとではなさそうね」

   注:アメリカの政府情報機関=CIA(中央情報局)、NSA(国家安全保障局)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー197

2016・05・19 田丸信堯

   替え刃

 Yさん「あら、おっちゃん、お散歩ですか」

 おっちゃん「ひげそりの替え刃を買って世界資本主義の横暴を独りボヤいてた」

Y「エエー。替え刃で世界資本主義!」

お「三十年前からドラッグストアの髭剃りコーナーを独占しているのが欧米2社。日本製は使い捨ての安価品が片隅に」

 Y「なるほどグローバル資本主義や」

 お「ホルダーは昔デパートで3千円ほどの頑丈なのを買ってきて愛用している。問題は替え刃が変わってゆく」

 Y「替え刃が。変えようないじゃん」

 お「最初は1枚刃。次に2枚重ね刃時代。近年は5枚重ね刃に。ホルダーも変わった」

 Y「5枚も重ねてハンサムに剃れるわけ?」

お「2枚物もまだ1商品売ってる。でもそれがこの5、6年でほぼ倍の値段になった」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー196

2016・04・17 田丸信堯

   みんなで見る夢

Yさん「山口県で無所属の参議院統一候補が決まったのよね」

おっちゃん「山口大学名教授の纐纈厚さん」

Y「コウケツと読むんやて」

お「岐阜県に多い名で絞り染めのことやそうな。日本近現代史の研究者で、日清日露戦争はじめアジア太平洋戦争の真実に向き合い安倍自民流歴史の歪曲に反対されてきた。これ以上の確かな候補者はいない」

Y「『現代政治の課題』ほか著書も沢山とか」

お「纐纈さんの出馬会見の言葉が素晴らしい。『一人で見る夢は夢に過ぎない。みんなで同じ夢を見るなら実現する』」

Y「山口といえば安倍総理の選挙区よね」

お「保守王国山口の衆議院四区や」

Y「長州山口は倒幕の夢を叶えた地でしょ。安倍退陣の国民的夢に応えてほしいわね」



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー195

2016・03・20 田丸信堯

   個・人

Yさん「自民の改憲案では今の憲法の『個人』が『人』に書き換えられてるんやて」

おっちゃん「日本国憲法13条『すべて国民は、個人として尊重される』の個人が人」

Y「党内で『個人』が嫌いな人が多いとか」

お「猿ではないヒトいう意味かな。自民党に従順に投票してくれるヒトのことかも」

Y「あの人ら『個人』ときくと『利己主義』『自己中』『身勝手』と受け取る。
 多分自分がそうやからそれ以外に理解できない」


お「構成員の人格のレベルが上がるとその社会の質が上がる。民主主義の核は個人や」

Y「国の主権者も人でなく『個人』よね」

お「憲法できたころ、保守派の大人たちは『民主主義を履き違えるな』とうるさかった。
個人が育たない教育や『個人』の敵視は70年前から続いている彼らの党是や」

注:〈党是〉党がよしとした基本方針。立党精神。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー194

2016・02・20 田丸信堯

   ビックリ

おっちゃん「最近のビックリは総務大臣の『電波を止める』。ついにここまで来たか!」

Yさん「大臣の暴言失言が続いてますけど」

お「検閲。嘘っぱち大本営放送。出版物・新聞の発行停止。ファシズム体質のあの人たちが戦前戦中の感覚で政権の座にいた!」

Y「取り戻したい日本はそれやった」

お「放送には、放送法、電波法いう二つの法律がある。でも番組内容で政府が免許権を振りかざすのは超拡大言論介入解釈や」

Y「なんか大臣たち思い上がってる感じ」

お「護憲色の強い放送局の電波を止めるて、誰がどうやって判断する?電波は政権の私物やない。国民共有の公共財産や。だからみんなで楽しんだり討論の広場になる」

Y「あの方たち聞く耳もたぬ討論無用論者なの。早くお引き取り頂くほかないでしょ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー193

2016・01・22 田丸信堯

 5000000000000円

Yさん「防衛予算5兆円てピンとこんわ」

おっちゃん「5兆いうたら五〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。5にゼロが12つく」

Y「ますます縁の遠い数字やな」

お「身近にしたいなら1億で割るといい。子どもも入れておおよその日本の人口や」

Y「億はゼロが8つやから5万やな」

お「国民一人当たり5万円。赤ちゃん入れて3人家族なら15万円。爺ちゃんばあちゃんもいたら5人家族25万円の軍事費や」

Y「思いやり予算7000億と聞いたけど」

お「5人家族年3万5000円の負担やな」

Y「ピンときすぎて頭クラクラや」

お「国民一人57万の収入(税収)で97万の予算。借金5人家族でローン5千万」

Y「戦争始めたら軍事費もっと増えるわね」

お「70年前の壊滅日本を取り戻すかも」

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー192

2015・12・22 田丸信堯

  ことし2015

下流老人:棄民資本主義国民の最終コース。子どもの貧困・非正規労働拡大が予備軍。

SEALDs&SADL:60年安保の全学連とは違う若者たちが立ち上がった。

爆買い:ボクも一度やってみたい。

五郎丸ポーズ:ボールが必ず決まるから感嘆

同性婚条例:東京都区でお役所公認のカップル誕生。ソロウエディング:お一人様で婚礼衣装着て景勝地で記念撮影。ひと様々。

花火:芥川賞ダントツのベストセラー。300万部とも。芸の道と向き合う秀作。

パタハラ:育児参加する男性への嫌がらせ。

スイングバイ:地球の重力で活力。隼2。

国民連合政府提案:週刊誌、早くも衆参ダブル選自公維新四百議席の予測も。来年こそ長生きしてよかったと喜べる日迎えたい。

では皆さまよいお年を!!


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー191

2015・11・22 田丸信堯

  追跡ナンバー

おっちゃん「インターネットで買い物したら中国から送ってきた」

Yさん「中国といえば11月11日が『独身の日』。ネットで日本から爆買いしたとか」

お「支払いは広島郵便局の個人口座だった」

Y「中国ではある会社に払っておくと配達された品物を確かめてから日本に送金のシステムができてて爆買いになったそうよ」

お「商品発送と追跡番号のお知らせが来た」

Y「発送品にマイネームがついてるわけね」

お「日本郵便のホームページに追跡ナンバー入力すると、『何日何時何分中国郵便局日本へ発送』『何日何時何分東京国際郵便局到着』『何日大阪国際郵便局』『通関』『枚方郵便局・・』・・その都度追加される」

Y「なら、マイネーム使って国が個人の預金の出入りとか外国旅行とか追跡も可能ね」

 


おっちゃんのしゃべくりエッセー190

2015・10・19 田丸信堯

  沈黙の迷宮

おっちゃん「ドイツ映画『顔のないヒトラーたち』の原題がこれ」

Yさん「のっぺら坊のヒトラーが出たりして」

お「ドイツの戦争責任追及は戦後すぐからではなかった。
アウシュビッツ強制収容所のナチス党幹部裁判は1963年からや」

Y「第二次大戦終わって18年後ね」

お「戦争後、アウシュビッツを知らないドイツ国民もたくさんいて、
ナチス党員は政府機関にも教員や公職にもついていた」

Y「『沈黙の迷宮』になっていたのね」

お「真実を知りたいと若い検事が膨大な戦中記録を調べ始める。日本と違うのは、
戦中の殺人をドイツの法律でドイツ人が裁いた」

Y「日本の戦争犯罪は占領軍にお任せだった」

お「ドイツは、だから欧米各国と早く和解でき、EUの重要な柱になれたんや」

注:「顔のないヒトラーたち」は新梅田シティ・シネリーブルで上映中

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー189

2015・09・15 田丸信堯

  エチオピア記念館

おっちゃん「8月に休戦ライン近くの韓国江原道春川(チュンチョン)市へ行ってきた」

Yさん「それ『冬のソナタ』の舞台の街」

お「『東北アジア平和共存フォーラムツアー』いうのがあって参加した。日本から小森陽一さん、
中国から北京大学教授が来てた」

Y「日中韓で話し合うって、いま大事よね」

お「中国の戦後の発展は9条のおかげ、と中国が発言してた。韓国は『9条にノーベル賞を』の署名
運動にとりくんでる」

Y「9条を日本だけで考えてたけど違うのね」

お「街の丘の上に立派なエチオピア参戦記念館と塔があった。65年前の韓国戦争の時、国連軍に
エチオピアが王室近衛兵6000人を参加させ1割が死傷。国が傾いた」

Y「集団的自衛権ね。日本は9条が生きてた」

お「米国の要求に今安倍サンが応えてるわけ」

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー188

2015・08・15 田丸信堯

   長生きしてください

Yさん「今日の記念日、ご感想はいかが」

おっちゃん「元気で長生きしてください」

Y「なに、それ。どうしたんですか」

お「十死ゼロ生いう戦場から生還した兵士、従軍看護婦、
90歳超えてても元気元気」

Y「元気な方がインタビューに応えてるのよ」

お「今年ほど新聞テレビに高齢者が登場したことはない。
そして異口同音に戦争は駄目」

Y「若者だって毎日戦争はダメいうてます」

お「昨夕の安倍談話、国民からも近隣国からも包囲され追い
つめられて、長々ペラペラ『継承します』の繰り返し。シラケたね」

Y「それでも戦争法案にしがみついてます」

お「そのため内閣支持率を落としたくない」

Y「口先三寸で乗り切りたい戦術的談話ね」

お「戦場体験者に生き地獄は再来させません。安心、長生きして下さいといわなければ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

おっちゃんのしゃべくりエッセー187

2015・07・17 田丸信堯

  自衛隊派遣口実蒸発

Yさん「ホルムズ海峡の機雷封鎖なんて消えてなくなったハナシよね」

お「イランと欧米・中6カ国との核合意でね」

Y「安倍サンが国会答弁で繰り返してた集団的自衛権の口実が突然蒸発してしもた」

お「世界は、ようやく戦争ではなく話し合いへ舵を切ったと言えるかもしれない」

Y「そのイラン会談に、国益が賭かってるはずの安倍サンが呼ばれてないのね」

お「米国が居るから充分と思われてるのやろ」

Y「今更戦争できるフツーの軍事国家になりたいなんて、世界の流れに逆行よね」

お「内に安上りの派遣労働者、外にアメリカの要請にこたえる自衛隊派遣法案。
若者使い捨て政府に若い人たちが声を上げ始めた」

Y「都構想反対に続いて、主権者が逆走政治に立ち向かう新しい歴史の幕開けにしたい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

おっちゃんのしゃべくりエッセー186

2015・06・20 田丸信堯

  祝・大阪市民大勝利 市長引退

Yさん「橋下後援会が解散パーティやったとか。橋下さんの政界引退はホンキやろか」

お「誰も引退を信じてない。けど橋下氏はもともと政治家でないし、なる気もない」

Y「そういえば住民投票の晩の記者会見、『最高の政治人生だった』『悔いはありません』。
まるで自分のための投票みたいやった」

お「世の中、目立ちたがり屋いう性格の人間がおる。話題にされ注目されてることが
快感・生きがい。無茶な条例作ったり都構想で大論議・大紛争になるのが嬉しかった」

Y「そんなあー。ひと迷惑やわ」

お「7年間、WTC府庁移転や都構想等多額の無駄な税金使うた。口で改革言いながら壊す
ことしかしなかった。政治家違う」

Y「でも安倍さんはじめ放っとかないでしょ」

お「まずは橋下退陣と大阪市民勝利に乾杯!」


………………………………………………

おっちゃんのしゃべくりエッセー185

2015・05・20 田丸信堯

   無 駄

おっちゃん「世界の核弾頭の数聞いて思わず嗤(わら)ってしまった」

Yさん「いまニューヨークでNPT(核不拡散条約)再検討会議やってるわね」

お「ロシアが8千4百発、米国が7千6百」

Y「それだけ持ってもまだ安心できない!」

お「これ以上無駄なものってあるのかね。安倍政権が原発やめないのは核兵器作りたい」

Y「核兵器が抑止力いう神話がはびこってる」

お「核兵器に限らず抑止論には、これで安心・安全の際限がない。『国の存立の脅威』とか
『国民の安全と権利が根底から』とか美辞麗句並べて税金が軍需産業に向けられる」

Y「戦争で金儲けしたい人が後ろにいるのね」

お「政府の仕事って揉め事を平和解決すること。武力で他国征服できる世紀は過ぎた」

Y「早く『9条拡散条約国際会議』開いてよ」

注:核弾頭数は2013年4月時点 CNN作成資料より

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー184

2015・04・17 田丸信堯

  八紘一宇(はっこういちう)

おっちゃん「国会でこの言葉を自民党議員が口にしたと聞いて、身震いした」

Yさん「その八紘の塔が宮崎にあるんやて」

お「宮崎といえば日向の国。日向・高千穂で即位した神武天皇が広い世界(八紘)
一つの家
(一宇)にしようと大和へ船出した」

Y「紀元二千六百年記念の塔と書いてあった」

お「昭和十五年のことや。今年は紀元二千六百七五年。当時女学生だった亡姉がそ
の作業に動員されていた。塔の前の広場で三唱したのは万歳ではなく『起きよー』」

Y「何かに目覚めよ、てことなの?」

お「日本書紀に、早朝、船出に良い風になったので軍勢を『起きよ』と呼び起こし
たとあるそうな。この年仏領インドシナ(ベトナム)侵出、翌年真珠湾攻撃、戦線拡大」

Y「おっちゃんも軍国少年へ『起こ』された」

:『八紘一宇の塔』の写真と記事はしんぶん赤旗

四月一五日付九面に。(「八紘一宇赤旗」で検索)

              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー183

2015・03・20 田丸信堯

  悪魔の呪縛

おっちゃん「『府と市がひとつになって大阪はこんなに変わる!』。これ、
維新のビラ」

Yさん「リニアだかのかっこいい絵があって『リニア、関空へ』『御堂筋シャン
ゼリゼ計画』。これ都構想とどんな関係なのよ」

お「大型開発の財源ができるいうことかな」

Y「『ビフォア:お役所天国・議員天国。アフター:役人や議員だけが厚遇される
過去の市役所体制を二度とくり返さない』やて」

お「二重行政の弊害例は関空手前にぽつんと立ってるゲイトタワービルや府庁を橋
下氏が強引に移転した咲洲WTC。アフターはカジノを含むリゾート総合計画IRほか」

Y「何でもいいから改革してほしいいう府市民の善意を、口先で誤魔化してカジノ
の街に変える。悪魔のささやきみたいやな」

お「悪魔の呪縛を解けるかどうか勝負どこや」

大阪都構想は大阪ラスベガス化構想
     ―――大阪維新の会発行「維新プレス13号」を見ての感想です。

リニアだかのかっこいい絵があって『府と市がひとつになって大阪はこんなに変わる!』。
『リニア、関空へ』『御堂筋シャンゼリゼ計画』。『ビフォア:お役所天国・議員天国。
アフター:役人や議員だけが厚遇される過去の市役所体制を二度とくり返さない』など
その気になれば今でもやれることが書かれ、二重行政の弊害例は関空手前に建っているゲートタワービルや
橋下氏が強引に府庁移転した咲洲WTC。目新しいのは「御堂筋にF1を!」「世界レベルの
海上リゾート・大阪IR構想」だけ。IR構想は大阪府が掲げるカジノ計画です。

   湾岸に世界レベルのカジノを作るには、JRや私鉄、地下鉄、高速道路を伸ばし関空との利便も
高めるなど大型開発が必須です。
  邪魔になるのは都市計画権を持つ政令指定都市大阪市、なかでも大阪市に発言権ある大阪市民

「二重行政解消」のココロは「大阪のラスベガス化」なのでは。

   以上「維新プレス」読後感です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー182

2015・02・16 田丸信堯

  おいしいカレー

おっちゃん「カレーライス一杯の政治改革」

Yさん「なにそれ」

お「二十数年前、ニュースキャスター久米宏さんに、政治学者Fさんが、これぞとっておき
の名案と猫なで声で語ったのがこれ」

Y「Fさんて今も活躍中の大学教授でしょ」

お「当時企業献金が国会や裁判で新聞を賑わせていた。F先生いわく『選挙にカネがかかる
から事件が起こる。国民がカレーライス一杯分の負担をすれば改革できます』」

Y「政党助成金の話ね」

お「そんなアホな。オレの納めた税金ビタ一文大っ嫌いな党に使わせない、と怒ってたら
あっという間に法律ができちゃった」

Y「それが赤ちゃん含む国民一人250円、カレーライス一杯分の300億円なのね」

お「選挙と政治がオイシイ金儲けに変質した」

(注:当時の大事件は「リクルート事件」。公開前の株券200万株を150人の首相ふくむ
政治家に譲渡していた。企業献金は政治家個人に禁じ、政党や政党指定の政治資金団体にはOKと「改革」された。
Fさん:福岡政行白鴎大学教授)


        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー181

2015・01・17 田丸信堯

  昭和っ子

おっちゃん「他人の家にしのびこんで物を盗んだら何という」

Yさん「コソ泥でしょう」

お「銃持って家に上がり込んだら」

Y「強盗です」

お「では他国に軍隊を送り込んだら」

Y「侵略。それ以外言いようがない。でも『侵略の定義は決まってない』おっしゃる方も」

お「今年は戦後70年。戦場・戦災の惨禍を思いおこし『この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を
十分に学び、今後の日本の在り方につい考えていくことが、今,極めて大切なことだと思っています』」

Y「それ、天皇の『年頭の感想』でしょ。なんか安倍さんを意識して言うてはるみたい」

お「天皇は戦争の時代の昭和っ子や。象徴を自覚しての国民へのメッセージや思う」

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー180

2014・12・17 田丸信堯

  なにこれ! 2014

今年出会った言葉をふりかえりました。

コピペ コピーしてペースト(貼り付ける)の略。あなたも指先で博士論文書けるかも。

トリクルダウン 「二階から目薬」。実態は非正規労働や消費税(大企業減税財源)で吸い上げ
二階を太らせる誤魔化しの仕掛け。

セクハラ野次 号泣県議 議員の資質が問われます。そんな議員を選んだ選挙民も。

マタハラ 妊娠降格は均等法違反と最高裁。だが女性の半数は派遣。女大臣だけ「輝く」。

入棺体験 梅田の百貨店の催し。孫たちに囲まれバアバがお別れの手を振る。怖い~。

化石賞 原発に固執して温室効果ガス削減目標示さない日本政府に国際NGOが贈呈。

この道しかない 首相が列島全土に浴びせた爆雨CM。でも♪その道は~いつか来た道。

希望の新年を元気よくお迎えください。


おっちゃんのしゃべくりエッセー179

2014・11・23 田丸信堯

  とうり・とうかく

おっちゃん「内税や思うてレジに持ってったら外税でビックリ、いうことないか」

Yさん「ようある。前の内税値段にプラス8%。13%値上げもありで買い物は最小限やな」

お「その次の増税を18ヶ月延期してエエかいうのを、総選挙で国民に問うのやて」

Y「アホラシ。選挙民甘く見て、野党が弱いうちに総選挙しとこいう党利党略やないの」

お「そのつもりが沖縄知事選ショック」

Y「もひとつ続けてGDPマイナスショック」

お「安倍政治全体が問われることになった」

Y「記者会見で首相、与党が過半数割れしたら退陣します、て大見得きってたで」

お「辞めるの好きなお方やからなあ。今年は日本中でデモや集会が多かった。でも内閣打倒が突然年内とはビックリや」

Y「党利解散が倒閣になるよう頑張りましょ」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー178
     2014・10・21 田丸信堯
  
 ビフォアアフター
おっちゃん「お茶碗洗いながら考えた」
Yさん「今日はおっちゃん、どないしたン」
お「炊事場のことや。昔は、家の暗い片隅に、壁や窓に向かって作ってあった」
Y「うちのマンションも壁向いてますけど」
お「壁向いて家族に背を向けてると、ボヤいたりノノシッたり涙流すことができる」
Y「口ん中でブチブチ、しゅうとめに口答えしたり、頼りない亭主の悪口言うたり?」
お「家事育児雑事一切背負わされた女性の、本音を吐き出す根城やったん違うやろか」
Y「それがビフォアね。アフターはどうなる」
お「番組のアフターはほとんどが対面式。家中で一番明るくて家中見渡せるところ」
Y「親の介護にも子育てにも目配り出来る」
お「台所に立つ人が家の主に逆転してしもた」
Y「逆転の勢いで世直しアフターが来るかも」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー177
     2014・09・21 田丸信堯
   
塩漬け 児童文学館
 万博記念公園日本庭園の緑を背に白い建物群があります。橋下前知事が就任初年度、強引に閉鎖した元大阪府立国際児童文学館です。
 いま大阪府の倉庫になり果てています。
 万博公園の将来像を練っていた大阪府が先日、建物の使い道がない(カジノは無理?)。将来構想からはずし「塩漬け」にすると決めたそうです。当分倉庫で捨て置くのでしょう。
 ところで児童文学館の資料70万点、東大阪市荒本の府立中央図書館に6億円かけて移転。同館書庫の一角を占拠しました。
 同館の本は、児童文学館のとあわせると毎年約4万のペースで増え続けます。書庫はすでに満杯とか。でも荒本は市街規制地。増築出来ません。書庫新築なら億単位の大金が必要です。空き部屋「塩漬け」と緊急要新築と。
 こんなのを無駄二重行政って言うのでは?
 

っちゃんのしゃべくりエッセー176

2014・08・15 田丸信堯

  P38 ボクの8月15日

学校帰り、突然雲間から現れ機銃掃射で襲ってくるのがグラマン戦闘機。
ロッキードP38というのもあった。
胴体二つの一人乗り。連合艦隊司令長官山本五十六の視察機を16機で待ち伏せて撃墜したのがこのP38。

 あの8月15日。玉音放送を庭に整列した帝国陸軍炊事班とともに聞いた。
神風が必ず吹いて日本は勝つ。いよいよ本土決戦と聞かされていたのに天皇は日本降伏を民に告げた。

 悔し涙が一段落つくと、ひとり河原へ行って上向けに大の字に寝そべった。
堰堤があり底知れぬ不気味な淵がある水浴び場である。

突然目の前の森影からP38一機、爆音もなく超超低空で現れた。
 河原に張り付いて、ただ逆光の操縦席を真正面に見上げるだけ。

「そうじゃ。もう逃げんでんよかったとじゃ」

あとの静寂と南国の夏空が忘れられない。

参考:興味のある方は「P38」で検索してみてください。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー175

2014・07・20 田丸信堯

  職員会議、挙手も採決も禁止

おっちゃん「『職員会議での挙手や採決は禁止。こんな方針を大阪府教育委員会が決め
この8月全府立学校に内規の見直しを求める』」

ヤング「新聞報道なのね。常識の想定外ね」

お「石原知事時代の東京都が2006年から職員会議での挙手・採決を全面禁止してた

ヤ「校長先生が演説してお仕舞ってこと?」

お「そうなるなあ。意見言おう思たら手挙げなならん。意見聞いて採決などもってのほか。
 校長のリーダーシップ強化が目的やと」

ヤ「いろんな意見きいてみんなを束ねるのがリーダーシップちゃうの。一同のやる気もアップする。
 発想が180度おかしいわ」

お「大阪府はやる気より独裁が好きなのかも」

ヤ「挙手も採決もないなんて、会議とは言えないでしょ。上意下達の伝達会や。
 いっそ放課後校長の校内放送で済ませたらどう」

(注:引用記事は7月18日付け朝日新聞夕刊「葦」欄より)。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー174

              2014・06・20 田丸信堯

   成長戦略

ある善男善女の論議のひとこまです。

A「外国で戦争が起こって現地の日本人を運ぶアメリカの船を、日本の自衛艦が
守ってあげるのは当たり前のことや思います」

B「起こりそうもない屁理屈はいけません」

A「今の地球上、起こりそうもないことが起こるおそれがあります」

B「アメリカの船には米軍の護衛艦が必ず付きます。護衛艦と一緒に砲撃開始ですか」

A「守るいうことは撃ち合ういうことです」

B「敵の軍艦とかミサイルとかに自衛艦が発砲して、それで紛争は解決するのですか」

A「相手のあることで、あとはわかりません」

B「どうなれば終わるのですか。何百万の犠牲者が出ても『あとはわからない』ですか」

A「兵器産業を育成し『強い国』にします」

B「閣議決定急ぐのは成長戦略の柱でしたか」

    ……………………………

おっちゃんのしゃしたべくりエッセー173

2014・05・20 田丸信堯

   想像力

ヤング「イラクの戦地から帰還した自衛隊員が28人も自殺しているとか」

おっちゃん「武器は使わないと宣言してるはずの日本の駐屯地も安全でなかった」

ヤ「自衛権を口にするお方たち、自衛官や家族の気持ち、一度でも想像して欲しいわ」

お「ベトナム戦争で戦ったアレン・ネルソンは、心的障害で自殺を繰り返しホームレスにもなって
 立ち直るのに18年かかった」

ヤ「戦地に行ってた曾祖父ちゃんが戦争の話ししなかったのもトラウマのせいかも」

お「戦場は、体験しない者の想像を超える。でもこんな想像はできる。息子や夫や恋人が、
 使う目的の兵器を持って戦場へ行けば」

ヤ「撃ち合い殺し合い。無人機も来るかも」

お「結末は様子見てアメリカ大統領が決める」

ヤ「想像したら九条守るしかないわ」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー172

2014・04・20 田丸信堯

   世界平和大賞

ヤング「憲法9条がノーベル平和賞の正式候補になってること知ってる?」

おっちゃん「神奈川県の主婦が運動を始めて、地元の『9条の会』などで実行委員会作って申請したら受理された、て新聞に出てた」

ヤ「賞の受取人は『日本国民』になってるんやで。70年間変えさせなかった私ら日本国民一人一人がノーベル賞や」

お「発表の10月10日が楽しみやけど、今年は278の候補が登録されてるそうやから、相当な競争率や」

ヤ「平和賞決まったら世界中にキュージョーが広まるんやな」

お「広まって、やがて軍備競争が国の無駄遣いや、いう時代が来るかもしれん」

ヤ「なら、私ら日本国民の名で、ノーベル委員会に『世界平和大賞』を贈りましょう」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

おっちゃんのしゃべくりエッセー171

2014・03・20 田丸信堯

  メイド・イン・ヒセイキ

ヤング「大型店のカメラ売り場みてたら、ニコンとかキャノンとか日本の代表メーカーの高級カメラの横に『メイドインジャパン』の立札が。いままで日本製やなかったのね」

おっちゃん「技術立国ニッポンの代表格の、高級品も含め工場は中国、タイ、マレーシア、フィリッピン、台湾など他所の国」

ヤ「日本の代表ブランドが実は外国製!」

お「時計もそう。ファッションの世界ブランドも軒並みメイドイン東南アジアやった」

ヤ「グローバル化って地球上の安い人件費を食い漁るってことだったのね」

お「ブランドは無国籍の金儲け印になってた」

ヤ「ようやく日本で作ってメイドインジャパンで売るのが賢いと気付いたわけね」

お「でも非正規雇用ジャパンでは喜べない」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー170

2014・02・19 田丸信堯

    政府御用達

ヤング「昭和ひとけたが今年、八〇歳やて」

おっちゃん「大正生まれ、戦場や銃後の最前線で過酷な体験した人々が九〇歳をこえた」

ヤ「戦争を一人称で語れる人が居なくなる」

お「戦後七〇年、そんな一人称の方々が財界にも自民党のなかにさえおられて、国民は九条や戦後体制を変えさせないで来た」

ヤ「いまや三代目の世になってNHK経営委員にまでヘンな人が任命されてる」

お「『南京大虐殺なかった』『天皇は現御神(あきつみかみ=生き神様)』『今の憲法より大日本帝国憲法が良かった』とか」

ヤ「日本の中でしか言えないことよね」

お「都知事選の演説で他候補は『人間のクズ』と切り捨てたそうで、批判者は国民もマスコミも他国も『クズ』。戦前の狂気の再来や」

ヤ「右翼の街宣車が政府ご用達の世になる?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー169

2014・01・19 田丸信堯

   横につながる

ヤング「おっちゃんが気に入りそうな記事みつけた。『丸山真男さん 横につながろう』」

おっちゃん「懐かしい名前や。60年安保デモに参加してた東大の政治思想史の先生や」

ヤ「19年前の晩年の講演が紹介されてて『戦争中は日本中がオーム真理教だった』と」

お「次読もう。『日本の外に出れば全然通用しない理屈が日本の中でだけ通用していた』」

ヤ「今も首相が靖国参拝や」

お「『日本人は、考えが似た人、同じ職場の人とばかり付き合う傾向がある』やて」

ヤ「『どんな制度になっても民主主義にこれで終わりということはない』『違う仕事違う考えを持つ人が横につながらないと日本の民主主義は根付かない』と言うてはる」

お「身内でボヤいてても世の中変わらん。横につながる工夫をせよ、いうてはるんやな」

()オーム真理教東京地下鉄サリン事件は19年前の1995年でした。記事は1月15日毎日新聞夕刊。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー168

2013・12・19 田丸信堯

   とりもどす

ヤング「今年は自民党言う『日本を取り戻す』が軍国日本やてことハッキリした年やった」

おっちゃん「自民党議員の中から過酷な軍隊体験した護憲派の古老も居なくなった」

ヤ「戦争中子どもやった人も八十やもんね」

お「山村の国民学校でのこと、敗戦直前の初夏の頃の朝礼や。全校生並んだ端に高等科二年男子が
縦に並んでる。その最後尾から、先生が人を選んでバシッ、バシッと背中を叩いて前に来る。その音が忘れられん」

ヤ「なんやのそれ」

お「何かわからん。わからんけど全校いつもと違う緊張の中やったから覚えてる。少年飛行兵や
海軍特別年少兵、満蒙青少年義勇軍の募集が敗戦前、十四才からになった」

ヤ「学校が志願者を指名したわけね」

お「『取り戻す』のは『お国の為の学校』もや」

注)戦時中の小学校は国民学校と呼び、初等科六年を卒業すると二年の高等科があった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー167

2013・11・19 田丸信堯

  戦前の治安維持法よりまだ酷い?

ヤング「今の大問題は秘密保護法案よね」

おっちゃん「国会の絶対多数に驕って安倍自民カーがハイウエーを逆走し始めた」

ヤ「今でも防衛マル秘が4万件あるんやて。法案成立したら40万件と国会答弁してた」

お「行政の長が『特定秘密』の判押せば、国会も裁判所ももちろんマスコミも近寄れない。秘密好きの与党と官僚の天国やな」

ヤ「『秘密』を問いただしても刑罰やもんね」

お「秘密保護の対象は防衛、外交のほか『特定有害活動、テロリズムの防止』とある」

ヤ「原発反対も消費税も基地問題も安保反対も安倍政府にとっては有害活動よね」

お「何が特定秘密か部外者には分からない。国民だれでも逮捕される可能性がある」

ヤ「早口言葉思いついた。『秘密が秘密で秘密に秘密を聞いたら秘密逮捕された』」

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー166

2013・10・19 田丸信堯

   四権分立

ヤング「戦争済んで教育も変わったのよね」

おっちゃん「街に教育委員会いうのを作ることになってな、中学生のころ、友達のお父さんで病院長が立候補してたのを覚えてる」

ヤ「議会選挙みたいのをやったわけね」

お「教育長は、選挙で選ばれた委員の互選で決めたはずや」

ヤ「今は市長任命のどっかの教育長が、校長に、教師の口元検査せェいうてるでェ」

お「戦後制度の精神は、軍国教育を反省して教育を政治の道具にさせないこと。予算編成権ももたせた。いわば四権分立やな」

ヤ「立法、司法、行政、教育ってわけね」

お「公選は一度だけで任命制になり、以後60年、教育は政治介入に振り回されてきた」

ヤ「安倍さんは『戦後教育の総決算』『(戦前)日本を取り戻そう』言うてはるでェ」


おっちゃんのしゃべくりエッセー165

2013・9・19 田丸信堯

   心に太陽を

ヤング「日本は神・天皇の国やから最後は神風が吹いて勝つんやと学校で教えたのよね」

おっちゃん「凄い台風が戦争済んでからいくつもやってきた。敗戦後直ぐの3学期、新しい教科書が来た。綴じてない教科書が」

ヤ「綴じてない、ってどういうこと」

お「広い紙に印刷して教科書の大きさに折りたたんだだけ。指名されて読んだ。『心に太陽をもて/あらしがふこうと/地には争いが絶えなかろうと・・くちびるに歌を』」

ヤ「聞いたことのある詩ね」

お「途中で涙が出始め字がにじんできて十一才の男の子がおいおい声を上げて泣いた」

ヤ「よっぽど詩に感動したってわけね」

お「というより、心に自分の太陽や自分の歌を持っていいのだいう解放感かな。文部省は子どもの心まで天皇国家に縛っていた」

 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー164

2013・8・19 田丸信堯

   八 月

ヤング「敗戦日言えない日本人が30%やて」

おっちゃん「戦後68年、日本の実権握ってきた人たちが戦争責任あいまいなまま戦中戦後人間が死に絶えるのを待ってるんや」

ヤ「軍隊体験した人が80代後半なのよね」

お「私の敗戦は国民学校5年生。前日まで兵隊と一緒に戦車道路拓くモッコ担ぎしてた」

ヤ「10歳の子どもが土木工事!」

お「その頃、体操の授業は竹槍訓練や。校庭では毎日兵隊がリヤカーに載っけた張りぼて戦車に爆薬投げる訓練してた。黒板に先生が『七生報国』と書き、七度生まれ変わって国のために死ね、と涙流して教えた」

ヤ「死ねか殺せしか教えなかったのね」

お「あんな授業間違ってたて一言の詫びもない。それで秋には、同じ先生が教科書の戦争色、墨で塗りつぶせ、やもんな」

 (注:モッコ=二本の竹棒の間に竹を平たく編んだ運搬道具。前後二人又は四人で持ったり担いだりする)

 

 

 ...........................................................................................................................................................................................................................................................

おっちゃんのしゃべくりエッセー163

2013・7・19 田丸信堯

  取り戻したいのは戦前日本

ヤング「歴史は歴史家にだけ任せるもの?」

おっちゃん「はっきりさせたくない人たちやその子・孫が戦後も権力握ってきたからな」

ヤ「なぜあんな戦争したか、戦争責任は誰か、未だにあいまいというかウヤムヤよね」

お「狐が虎の威を借りたように、服従させるのに天皇ほど利用されてきたものはない。尊皇攘夷の明治維新もそうやし、頼朝も家康も征夷大将軍の肩書で政権を握った」

ヤ「ハナシは鎌倉時代にさかのぼる?!」

お「戦前戦中、軍隊はもちろんお役所も学校も工場も、『上役の命令は天皇の命令と思え』と、国民は絶対服従を強制された」

ヤ「この頃は社長命令がゼッタイですけど・・」

お「自民党憲法草案第一条は『天皇は日本国の元首』。歴史判断をごまかしながら天皇を勝手良く利用できる日本を取り戻したい」


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー162


             2013・6・19 田丸信堯

  とらうま

ヤング「敗戦直後のこともう少し聞かせて」
おっちゃん「一般に革命というとまず監獄から政治犯を救出する。日本の政治犯出獄は
 敗戦2カ月後。それも外国ジャーナリストが気付いてマッカーサーが放免指令。治安維持法などで3000人拘束されてた」

ヤ「特高警察に逮捕された人たちのこと、日本人は忘れてたってこと?」
お「それほど昭和の弾圧は過酷だったてこと」
ヤ「共産党員はみな獄中だったのよね」
お「共産党はこの年12月1日に19年ぶりに第4回党大会を開いた。
 社会党は11月2日に結党。浅沼稲次郎の大会挨拶は『われわれは光輝ある国体護持のもと新日本建設に挺身する』。
 最後に賀川豊彦の音頭で天皇陛下万歳を三唱、と戦後史の本にある」
ヤ「戦争終っても天皇がトラウマだったのね」

 注)治安維持法 1925(大正14)年制定。天皇制に従順でない思想(例えば民主主義)を死刑を含む刑罰で取り締まる法律。
  逮捕者数十万人。送検
76千人。刑が終わっても拘留できた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー161

2013・5・20 田丸信堯

国際世論の贈り物

おっちゃん「自家製改憲論がまた動き始めた」

ヤング「例の占領軍押しつけ論ね」

お「占領軍は日本の自主憲法を望んでいた」

ヤ「ヘエそれマスコミが一言も言わないわ」

お「その証拠に、日本国憲法案は日本国政府が国会に提出し半年間審議され承認された」

ヤ「でも原案はベアテさんとか占領軍でしょ」

お「当時の日本政府案は『天皇ハ至尊(旧憲法は『神聖』)ニシテ侵スベカラズ』」

ヤ「戦争に負けても何も学ばなかったのね」

お「当時の国際世論は天皇を処刑すべし。前年1945年10月国連が正式に、そして年末極東委員会(注)が発足。
 マッカーサーは憲法問題でソ連に口出しさせない最高レベル案を用意した。天皇を『象徴』で残し
 『戦争放棄』で国際世論を納得させた」

ヤ「だったら憲法は国際世論の贈り物や」

(注)極東委員会:米軍の占領政策を審議する米英ソ連中華民国フィリッピンなど11か国の国際機関


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー160

2013・4・18 田丸信堯

「主権回復」なら独立記念日

ヤング「四月二八日は、政府が式典をするんやて。主権回復の日とかいうて」

おっちゃん「主権回復なら独立記念日のはず」

ヤ「独立記念日とは言わない」

お「言えない。言わないところがミソ、やな」

ヤ「このごろオスプレイとかTPPとか、日本政府てどこの国の政府や思うこと多いわ」

お「歴代の総理大臣が就任初仕事はアメリカ大統領訪問。脱原発などアメリカの国益に触れる総理大臣は陰の力でおろされる」

ヤ「アメリカに気に入る人だけ総理でおれる」

お「そんなアメリカとの関係を今の政府の祖父たちが作った。それをいかにも独立国風にごまかして現代に追認させるつもりや」

ヤ「マスコミは、今のとこ沖縄が怒ってると伝えるだけ。ごまかしに手を貸すのやろか」

お「しびれ切らして沖縄が独立宣言するかも」

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー159

2013・3・21 田丸信堯

大原レイコとキスをした?

ヤング「今年はテレビ放送六〇年とか」

おっちゃん「私も一九六〇年ころ番組制作部員
やった。ビデオテープが開発途上やったから、
映画番組以外全番組が生放送」

ヤ「といわれても具体的にはどうなるの・・」

お「ドラマの場面転換のとき、俳優は短い挿入画面(例えば
柱時計とか金魚鉢とか)の間に、着替えて次のセットに駆け込む」

ヤ「映画撮影なら『カット』の号令で休める」

お「夜の生ドラマでQ出ししながら吹き替え(代役)やらされた
ことあったな。相手役と向き合って立つと二人の足元が映り
女性がかかとを上げる。カメラゆっくり上へ」

ヤ「あ、キスシーンのつもりやな」

お「顔の手前でカメラは切り替わる。まだ白黒画面でドラマ作りの
手さぐり時代や。吹き替えの相手が大原レイコいう芸名やった」

 

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー158

2013・2・18 田丸信堯

おひとりさま

おっちゃん「孫たち連れて映画館へ行った」

ヤング「それはまたお幸せなことで」

お「映画館に着いて切符買う段になったら
意見が分かれた。結局見る映画がそれぞれ別」

ヤ「ありそうな話やな。往復だけ車で一緒」

お「昔は、映画に誘うのがデートの始まり」

ヤ「で手を握る。映画の場面で見たことある」

お「今は家にテレビが複数あって、見る番組

も別。電話も家族それぞれ携帯。情報得るの
も買物もパソ(パーソナル)・コン」

ヤ「家族で食事の時間がなかなか合わない」

お「文明いうものは、便利になるほど『おひと
りさま』にしてゆくらしい」

ヤ「人付き合いも組合も結婚も面倒になる」

お「春は花見とか集会とか人の寄り合う季節。

言葉交わしてお互い元気をもらいたいね」

ヤ「ひとりぼっちでは元気出ないもんね」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー157

2013・1・22 田丸信堯

甘酒の季節

 また、「甘酒」の季節が来た。小学生の孫にすすめたら、
一口すすって(熱々やから)「いらん」。甘いとも思わんし
おいしいとも思わん。匂いも好きになれん、とおっしゃる。
だいたい親にすすめられたことがないというから、ジジババで断絶した文化の一つなのか。

 子どもの頃、母親が容器に残りごはんと米麹をいれ湯たんぽ抱かせて
 一晩毛布にくるんでおく。翌日台所中に、発酵の匂い(香りというほどのものではない)がしてくる。
 心がほんわかする。ミソ醤油の、長い日本の発酵文化が身に沁みこんでいるからだろう。

 今話題の塩麹、匂わないから嫌われない?

深い湯呑に熱々の甘酒。下ろし生姜をちょっぴりに割り箸一本(一本ですぞ)を添え、
 ハイどうぞ。いただきます。温まりますよ。

 スーパーで売ってます。


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー156

2012・12・22 田丸信堯

日本を取り戻そう

ヤング「よく言うわ『まっとうな日本を取り戻そう』。ひどい日本にした張本人がね」

おっちゃん「ひどい日本になっている原因検討や反省が全くない。こんな日本にした大元は、戦後半世紀支配してたあの人たち」

ヤ「まっとうな国って、国民の働く権利が保障され結婚できる給料保障。子どもたちを社会の宝として育てる社会」

お「核廃棄物を子々孫々に残さないのも大切」

ヤ「具体策はただ一つ物価を2%上げますやて。今物価上がってるの知らんのやろか」

お「取り戻すなら、まず日本の主権。外国軍のいない国土・沖縄。アメリカに指図されないエネルギー政策・脱原発、とかね」

ヤ「あの方たちが50年かけて取り戻せなかったのは戦争できる軍隊。それも『日米同盟強化して』やから70年前より酷い話よ」

(よいお年をお迎えください)

 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー155

2012・11・18 田丸信堯

絶妙憲法

 ヤング「自主憲法でないってどういうこと?」

 おっちゃん「憲法案を日本政府に示したのが占領軍マッカーサー司令官やったからや」
ヤ「日本政府が案を作ったらよかったのに」
お「当時の政府には、その能力がなかった。天皇主権の明治憲法の枠から出られなかった。つまり新生日本の未来を描けなかった」
ヤ「東京『維新の会』は明治憲法復活論やで」
お「日本が負けたのは、中国やソ連やフィリッピンやオーストラリアなど連合国。『天皇を死刑にしろ』が当時の国際世論だった」
ヤ「日本を占領してたのはアメリカ単独よね」
お「マッカーサーは天皇を残すのが得策と考え、『戦争を絶対しない国』と憲法で謳って連合国にモンクを言わせないことにした」
ヤ「日本国民も大歓迎したのよね」
お「冷戦直前の絶妙タイミングの世界遺産や」

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー154

2012・10・19 田丸信堯

日本国の正体

おっちゃん「今皆に読んでほしい本がこれ」

ヤング「よほどおもしろかったのね」

お「出版社から『高校生でも読める本』とオーダーされたとあって読みやすい。でも
 本文370ページある。1日で読了は無理」

ヤ「おっちゃんおすすめなら頑張ってみるか」

お「著者は元外交官、外務省国際情報局長。敗戦から今日までの歴代の総理大臣をア
 メリカとの態度三つのタイプで論じてある」

ヤ「元お役人が思い切った本を書いたものね」

お「戦後六十数年の総理の顔や辞めた経緯が思い出されてみな納得や。アメリカの気ままな
 『国益』で総理の首がすえかえられる」

ヤ「日本て独立国の顔した植民地なの?」

お「対米追髄派でない首相はみな短命。政官財司法マスコミの親米派が引きずりおろす。
 今の総理の、居すわれる理由もわかる」

(注)ここで取り上げた本は孫崎亮著『戦後日本の正体1945~2012』創元社2012年8月 1500円+税)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー153

2012・9・19 田丸信堯

だから9条

ヤング「中国との関係、『領土問題は存在しない』だけ繰り返していて解決するのやろか」

おっちゃん「中国に向けても世界に向けても、いやいや日本の国内にも、政府もマスコミも
 その理由をしっかり発信しなくては」

ヤ「だよね。なのに総裁候補の演説は海上警備と自衛隊の強化に話が行ってしまう」

お「想像してご覧。もし万一どちらかが武力行使したら、武力と武力の競争や。どういう状態になったら
 解決と言える思う?」

ヤ「戦争に勝つ。相手を降参させる」

お「どうなれば勝ちで降参なのか想像して」

ヤ「ウ・・ン、相手の国に攻め込む」

お「そんなアホなことまだ繰り返す気?」

ヤ「武器て一旦使うと止めるのが難しいよね」

お「確実な解決の始まりは、中国に世界に日本は憲法9条でコトに臨むと宣言することや」

(注)憲法9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
     国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を
   解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっちゃんのしゃべくりエッセー152

2012・8・15 田丸信堯

ボクの8月15日

ヤング「おっちゃんにも戦争体験あるよね」
おっちゃん「九州の山村に疎開してて小学5年生や
 った。怖い思いはしてないが毎晩夜中に警戒警報でて防空壕へ入れ
 と起こされる。これが眠うて辛うて放っといてくれー」
ヤ「日本全国九州でもそうやったんや」
お「村に本土決戦に備えて戦車部隊が来た。我が家の隠居所は炊事班。
 5年生は毎日、戦車が通れる道路工事の土運びやってた」
ヤ「5年生が道路工事!」
お「その日は作業がお休みになり家の庭に兵隊さんが並んで天皇の放
 送を聞いたんや」
ヤ「兵隊さん、泣いたり集団自決したりとか?」
お「銃も銃剣もない丸腰軍隊やった。その昼過ぎ、突然一人乗り胴体二つの
 銀色戦闘機P38が超低空で頭上に現れ、我が物顔に悠々飛び去った。それが戦後の始まりや」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー151

                    2012・7・22 田丸信堯

         またキレはりました

おっちゃん「最近テレビニュースは何事も橋下市長様のご意見伺い。消費
 税衆院通過でも再稼働でも、まず市長がワンコメント」

ヤング「その市長を毎日新聞がたしなめてた」
お「『橋下氏ビラ配布激怒』。『懲戒処分の対象に』は言論
 統制になる?そんな記事やった」

ヤ「大阪市環境局の労働組合が家庭ごみ収集の民営化方針を
 憂慮して60万枚家庭配布」

お「それこそ御用組合でない組合の正当活動」
ヤ「『内部問題を外に出したのは民間意識からかけ離れてい
 る』『辞めてからやれ』やと」
お「民間企業も公共性がある。必要なら民間組合かて世論に訴
 える。批判されることが2万パーセント嫌いな人格やから、ツイッター
 とか覆面の電話とか報復もひどいと聞く。組合も記者も頑張ってほしい」
ヤ「最近の顔、自分の人気に酔うてるみたい」

 注)記事は毎日新聞7月14日(土)夕刊です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっちゃんのしゃべくりエッセー150

                      2012・6・18 田丸信堯

          さーすがァ!政府 電器メーカー応援?

おっちゃん「『政府、業界に要請。白熱電球販売自粛を』やて。テレ
 ビ受像機買い替えの次は白熱電球廃止とお出でなさった」
ヤング「LEDに替えたら電気代安うなるて」
お「LEDはメーカー品やと3千円もする。白熱電球、百円ショップ
 は2個セットやで」
ヤ「長持ち4万時間。LEDはオトクですよ」
お「だれが確かめたか知らんが4万いうたら24時間つけっぱなしで
 4年半。日に4時間使うとして27年。トイレなら家族合わせても日に10分、
 160年保つ。いつ死ぬかわからん年寄りにはとんだ無駄遣いや」
ヤ「車の排ガス規制みたいに、業界には省エネと値段の企業努力を求めるのがスジよね」
お「利用者の自由選択で進歩するのが文明や。選択肢を政治で奪うなどもってのほか」
ヤ「話が白熱してきたわ、電球みたいに」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー
おっちゃんのしゃべくりエッセー149
     2012・5・21 田丸信堯
   君が代は社歌?
おっちゃん「この五月の話。大阪市長が朝の記者会見で、質問したMBS女性記者に
 『もっと勉強してから来い』と怒鳴り、MBSには記者を辞めさせろと電話が殺到した」
ヤング「他局が『市長ブチ切れ』いうてやってた」
お「発端になった質問は、例の卒業式の口パク監視をめぐっての校長アンケート。市長は
 『君が代は公務員の社歌。歌うのが嫌なら公務員辞めて社歌のないMBSへ行け』」
ヤ「お得意のすり替えと開き直りね。嫌なら他所へも聞き飽きた。人の意見を聞く気がハナ
 からない。恫喝して黙らせる手法や」
お「規則言うんなら、憲法98条、憲法に違反するいかなる法令も無効。99条、公務員の
 憲法順守義務。まず自分が守ることや」
ヤ「MBSにはその記者を守って、市長の対応含め問題を全国に発信して貰わなきゃ」
 注、この記者会見はYouTube <5月8日市長囲み取材>検索で見られます(27分間)

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー148
     2012・4・23 田丸信堯
   オダイジニ
おっちゃん「行きつけの駅前スーパーから、最近、販売員がおるコーナーが二つ消えた」
ヤング「現場で調理してるお総菜屋さんやな」
お「カレイの煮つけとか栗おこわ弁当とか、おばちゃんと一言二言会話して買うてた」
ヤ「人手のかかる商売は採算合わんのやろ」
お「いくらスーパーでも、いらっしゃいませ、言うてくれる人間おらなんだら淋しいがな」
ヤ「そやけど大型スーパーやと、このごろレジにも人がいなくなってるで」
お「こっちがベルトコンベアに載せられた気分やな。黙って商品持って並んで、支払金額自分で出して機械にお勘定。機械が言う『アリガトウゴザイマシタ』は味気ないな」
ヤ「大病院の支払い機やと『オダイジニ』よ」
お「機械のオダイジニは一瞬ムカッとくる」
ヤ「マタノオイデヲオマチ・・でもヘンやろ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      
おっちゃんのしゃべくりエッセー147

              2012・3・18 田丸信堯

        パクパク
ヤング「中学の頃コーラス発表会あって、あんたはパクパクに
 しときいわれたことある」
おっちゃん「コーラスがコワレルから?」
ヤ「今は卒業式で先生たちのパクパクを見張ってる教頭先生が
おるんやな」
お「びっくりしたなあ。学校がいつの間にか戦争中の特高警察
時代に逆行させられてる」
ヤ「校長が手柄みたいに市長に報告して、市長はこの校長を
『これこそ服務規律を徹底するマネージメント』と褒め上げた」
お「『面従腹背』さえ許さず、唇も心も命さえ服従させたい権力亡者が
まだ生き残ってた」
ヤ「問題を服務規律とかにスリカエて」
お「要は、憲法が決めた基本的人権より教師を絶対服従させることが上、
言うわけや」
ヤ「公務員の義務(憲法99条)に背く『失格市長は即刻辞職を』を世論にしなきゃ」

  ?面従腹背(めんじゅうふくはい)表面は服従して内心は反対すること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー146

            2012・2・18 田丸信堯

     お次はこれ?

ヤング「憲法99条? 9条は知ってるけど」
おっちゃん「99条に『天皇および大臣ほか公務員は憲法を守る義務がある』とある」
ヤ「日本国憲法って国民にはいろんな権利を保障。公務員にはそれを守る義務、だよね」
お「戦前の深い反省から生まれた義務を何とも思ってない。弁護士資格さえ疑わしい」
ヤ「ああ、あの業務命令で思想調査とか押し付けてる某市長のことね。憲法違反なんや」
お「超憲法の帝王のつもりらしい。問題なのはテレビや大新聞。相も変わらずご当人の
 言いたい放題に一々無批判に跳びついてる」
ヤ「今や大阪ローカルから全国ニュースよね」
お「各局各社競ってスター扱いや。大阪の選挙で起ったことが全国で起こる危険がある」
ヤ「前回総選挙は自民か民主か、二大政党論」
お「お次は『維新の会vs既成政党』とか」

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー145

               2012・1・18 田丸信堯

   あまざけ
おっちゃん「昨日は散歩の途中で『あまざけ』と貼ってある店見つけてさっそく頂いた」
ヤング「お酒いうてもノンアルコールよね」
お「子どもの頃『ここまでおいで、甘酒しんじょ』いうてふざけなかったか」
ヤ「昔は子どもにも身近な飲み物やったのね」
お「身近いうたら水飴もそうやな。♪コガネムシは金持ちだ。♪コードーモーに水飴買ってきーた、いう歌・・もう忘れられたか」
ヤ「今でいうジュースとか飴ちゃんとかやな」
お「つい50年前は、甘酒も水あめも親たちがうちで作ってた。米と麹を混ぜ容器を毛布でくるんで一晩寝かせたら甘酒や」
ヤ「簡単にできるんや」
お「家代々の冬の知恵やったんやろうな」
ヤ「お金かけない自家製時代がまた来るかも」
お「熱々甘酒で厳冬お見舞い申し上げます」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー144
     2011・12・17 田丸信堯
   逃げ切らせない
おっちゃん「某全国紙のコラムに『逃げ切らせない』いう専門編集委員の一文があった。
 『日本の福祉は高齢者に手厚い。高齢者は(今後)増税もなく医療・年金を維持して
 もらって逃げ切りたいとおもっている』」
ヤング「投票に行くのは年配の人が多いから年配者向けの政治になってる、いうわけね」
お「『逃げ切り世代から夜具の一枚もはぎ取って、赤ん坊に被せてやるべきなのである』」
ヤ「99%の庶民に内輪揉めけしかけてる」
お「公務員叩きの次の標的は、老人らしい」
ヤ「マスコミが世論とやらを先導してあげるのよね。大阪ダブル選挙の結果もいい例や」
お「現役世代が大変なのは、働く職が少なく不安定雇用が野放しやからや。その一方に
 少数大企業の空前の利益溜めこみがある」
ヤ「いつも逃げ切ってるのは1%の側よね」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー143
2011・11・14 田丸信堯


   とりもどす

ヤング「12日の朝刊に『府民に重~い負担。今後30年1000億円規模』て出てた」
おっちゃん「橋下知事が強行した府庁舎WTC移転やな。府が撤退か併用か試算した
無駄な費用や。責任とらず市長に鞍替えやて」
ヤ「高い支持率を勘違いしてやりたい放題」
お「変革を求めた府民が『何かをやってくれるに違いない』と期待した高支持率やった」
ヤ「その何かが『重~い負担』やったわけね」
お「府の借金は6兆円にふくれ、府民は世界注目の府民財産国際児童文学館など失った」
ヤ「まだ、維新とかナントカ構想とかテレビで持ち上げてもろて目立ちたいわけね」
お「精神科医野田正彰氏によると『自己顕示欲型精神病質者』『演技性人格障害』者
やそうや。(『新潮45』11月号47ページ)」
ヤ「まともな大阪府を取り戻すチャンスね」


........................................................
おっちゃんのしゃべくりエッセー142

                  2011・10・24 田丸信堯

   わが街

おっちゃん「駅前の病院の六階から自分の住んでいる街を見晴らす機会があった」
ヤング「おっちゃんの家も見えましたか」
お「手入れしてない庭木と色あせた屋根がね。それにしても人間て緑食いのピラニアやな。
この地域の始まりは、昭和の初め電鉄会社が宅地開発して売り出したいうから八〇年ほど前。日 本の総人口が六千万のころや」
ヤ「緑に覆われていたはずよね。それが今は」
お「九五%剥ぎ取られて住宅に代わった」
ヤ「初代の人たちが世代替わりして不動産会社の手に渡り、ミニ開発で緑が無くなった」
お「その代り住人が若返って子どもの声が聞こえる街になった。
でも三〇年後人口は一億に減り八〇年後は六千万を切る予測や」
ヤ「少子高齢化て人が減ってくことなんや」
お「大阪都とか空騒ぎしてる場合やない」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー141

                      2011・9・17 田丸信堯

   府民置き去り

ヤング「府知事さんが、知事を辞めて大阪市長になりたいて、おかしな話やな」
おっちゃん「それも大阪市をぶっ壊すために市長に立候補、いうからドあつかましいわ」
ヤ「WTCとかの府庁移転計画、自分ひとり言い出して府議会の否決も押し切って。
 任期終わり近こなったらやーめた、やて」
お「百億円は下らぬ税金の無駄遣いやったな」
ヤ「府民に何の反省もお詫びもない」
お「今のところ『変えます』『やります』と自信満々言うてれば選挙民が付いてくる」
ヤ「新聞・テレビが毎日登場させてるからね」
お「別に府知事でなくてもよかったんや。論争作ってその中心に居続けたいお人なんや」
ヤ「選挙を自己満足の人気テストに使うわけ」
お「もし市長に落選したら、多分大阪府下に万歳のどよめきが起こるやろ」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー140
     2011・8・16 田丸信堯
   菅降ろし
おっちゃん「六甲おろしは甲子園。しかしこの夏は国会界隈の菅降ろしがカシマシイ」
ヤング「『辞めるのが正義』みたいな世論よね」
お「でも、辞めたら何がプラスか、何がどうなるのか新聞テレビではさっぱりわからん」
ヤ「今マスコミが大きく扱ってる次期総理候補は自公との大連合をおっしゃってる」
お「自民こそ、この何十年、安全神話を振りまいて原発建設に突っ走ってきた。その反省もこれからどうするかもまだ言ってない」
ヤ「菅降ろしは原発勢力の陰謀だったりして」
お「復興が後手になってる真相解明こそマスコミの出番や。今は菅降ろしの旗振り役」
ヤ「原発推進の旗振りしてガッポリ稼いだ広告料、避難住民に返すくらいしなきゃ」
お「戦争に突き進んだ歴史の、新聞ラジオの旗振り責任、とっくに忘れてるみたいや」
..................................................
おっちゃんのしゃべくりエッセー139
     2011・7・22 田丸信堯
   なでしこジャパン
おっちゃん「テレビで昔の名画をやってた。林芙美子原作『めし』。主演上原謙・原節子。とか『乳母車』。石原裕次郎、芦川いづみコンビに宇野重吉、新珠三千代」
ヤング「どれも白黒時代の映画かな」
お「1950年代、60年前の作品や。それがどちらも女性の自立がテーマ。妻が炊事洗濯飯炊きの毎日に疑問もって実家で就活」
ヤ「現代に通じるテーマやないの」
お「なでしこ世界一に通じる。澤選手が『結果を出すためにがんばった』言うてた」
ヤ「クッカー・・ここでナデシコ登場かあ」
お「60年前いや多分戦前から女性は一歩一歩結果出して積み上げてきたの違うやろか」
ヤ「女性がやりたいこと続けよう思うたら結果出して認めてもらうしかないからな」
お「その『やりたいことやらせて』の優勝や」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー138
     2011・6・18 田丸信堯
  自論をもてあそんでる場合ではない
ヤング「大阪市長が、関西電力に脱原発を提案するそうや。大阪市は筆頭株主なんやて」
おっちゃん「6月は株主総会月。沖縄除く電力各社で脱原発が総会議題になるかも」
ヤ「でも、脱原発に本当に向かうンやろか」
お「菅首相が言うには、浜岡原発の運転停止を求めてから『私に対する攻撃は経験したことのない異常な激しさ』やったそうな」
ヤ「辞めろ辞めろの国会の大騒ぎも原発推進勢力が後ろにおったわけや」
お「その勢力の後に、も一つアメリカがおる」
ヤ「脱原発て国民的大仕事なのね。行政がしなければならないことも山ほどあるよね」
お「ところがや、いま大阪府知事が熱心なのが府庁本庁舎のWTCビル全面移転。あの中古ビル、大地震で高層階から水漏れした」
ヤ「大阪都構想とか、府民生活とズレてるわ」

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー137
     2011・5・23 田丸信堯
   大阪国際児童文学館のその後
ヤング「万博公園日本庭園前にあった文学館、閉鎖されて資料は
東大阪市荒本の府立中央図書館に運んだ、までは聞いたよね」
おっちゃん「いまは図書館『読書支援課』の一部署として資料と
名前は残されてる」
ヤ「裁判はどうなったんやったっけ」
お「資料寄贈者が橋下大阪府相手のね。この20日に結審。8月26日判決
と決まった」
ヤ「行政をチェックするのも司法の役目よね」
お「橋下知事が思うがままに押し通してきた切捨て府政を、裁判所がどう
判断するか」
ヤ「あの知事は一言で何か言うのは上手いわ」
お「例えば大阪市を攻撃する時とかね。テレビニュースでの放送を計算
して短く過激に、そして維新だ改革だと口先で支持率稼ぐ」
ヤ「橋下府政の3年が一体何やったんか、考えるきっかけになる判決を期待しましょ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー136

                     2011・4・26 田丸信堯
   国 難

ヤング「新聞で『国難』て言葉を知ったわ」
おっちゃん「国難と聞いて思い出すのは黒澤明の初期作品
 『一番美しく』やな。もんぺ姿の女学校生徒の一隊が、
 毎朝軍需工場へ行進してゆくときに歌う歌の文句や」
ヤ「おっちゃんお得意の戦争中の物語ね」
お「♪四百余州をこぞる十万余騎の敵 国難ここに見る 弘安四年夏の頃・・♪」
ヤ「コーアン四年て・・黒船のこと?」
お「鎌倉幕府の時代、元(げん)の大軍が九州博多湾に襲来した。
 この元寇(げんこう)になぞらえて本土決戦に国民を総動員する歌やったんやな」
ヤ「津波に原発事故が重なって今国難よね」
お「けど『国難』では事故責任が不明になる。長い原発政策の人災や。
 曖昧にしたらあの戦争と一緒で犠牲一切庶民が負わされる」
ヤ「補償の財源に消費税増税、は許しません」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー135
                          2011・3・20 田丸信堯

          安 全 神 話
ヤング「テレビに枝野官房長官が映るとほっとする、いうてる人あったわ」
おっちゃん「『安全です安心して』て言うてくれるからな。けど隠してること
 いっぱいあるはず。今日の会見は『予断を許さない』」
ヤ「放水や電源工事の人たち命がけよね」
お「目に見えない放射能との闘いやからなア。よろしくお願いします、としか
 言いようがない。安全神話の行き着いた先がこれや」
ヤ「地震も津波も想定外いうても、電気止まる対策くらい想定しといて欲しかったわ」
お「すぐ海水冷却策始めるべしやのに廃炉になるのを惜しんで躊躇してたいう報道もある。
 三号機が放射能の危険度高いプルサーマルいうことも、官房長官まだ言うてない」
ヤ「今は、ただただこの人災の安全な収束を願うばかりです」(3月20日現在の感想です)
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー134

                           2011・2・21 田丸信堯

         切 干 大 根
ヤング「立春過ぎても真冬が続きます」
おっちゃん「スーパーで切干大根売ってて、今がシーズンやったこと思い出した」
ヤ「切干大根にシーズンがあるんですか」
お「袋に『この切干大根は、自然の寒風にさらし乾燥させました』とある。産地は、
 南九州。敗戦前後暮した山村のあたりや」
ヤ「南九州なら山地でも雪はありませんよね」
お「だから真冬でも農作業がある。まず大きな桶に何杯もの水を大根畠に運びあげる。
 引いた大根を冷水で洗う。おろしがねで千切りにしたものを高さ数メートルのやぐらに
 組んだ簾の子に撒いて乾燥させる」
ヤ「寒風吹きさらしの畑仕事なのね」
お「真冬の西風が大根の旨味を引き出すんやと。車や機械は導入出来ても寒さは変らん」
ヤ「自然の恵みには人手の苦労があるのね」

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー133
                            2011・1・22 田丸信堯

   大阪国際児童文学館は今
ヤング「大阪国際児童文学館のその後はどう」
おっちゃん「年末に万博公園の跡地を見に行ったけど、窓にくもの巣が張り付いてた」
ヤ「空き家になったままってわけね」
お「70万点の所蔵資料は、東大阪市の府立中央図書館地下書庫におさまってる。
 そのせいで中央図書館の書庫は近年要新築とか」
ヤ「移転に6億かけて今度は書庫新築?」
お「文学館の専門員を2人中央図書館に入れたんやけど、3年の期限付き雇用で内ひとりは
 半人分の人件費」
ヤ「で、3年後はどうなるのよ」
お「中央図書館そのものの民間委託が始まってる。入札で業者に任せることもありかな」
ヤ「おっちゃんたち裁判やってるんやったな」
お「今、裁判所に、証人として橋下知事を出廷させるよう要請運動してるところや」
《注・橋下証人採用かどうか次回公判:2月25日(金)10時15分大阪地裁908号:で決定予定です。
 傍聴大歓迎です》

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー132
     2010・12・20 田丸信堯
   『逆』

ヤング「新聞広げておっちゃんまた怒ってる」
おっちゃん「今年の漢字は『逆』に決めた」
ヤ「まさか逆上とか逆切れやとか・・」
お「政治の順番が逆や。たとえば基地問題、一度
でもアメリカに帰ってくれ、言うたか」
ヤ「減税でも、企業より庶民減税が先やろな」
お「そう、順番が逆や。私ら年金生活者、ちょっ
としたものが買えない。公的保険料とか地方税と
かハンパな額やないで」
ヤ「首相は企業減税で雇用促進と景気回復を期待
する言うてはる」
お「利潤追求が企業の目的や。強制力なければ
溜め込むか株主配当に回るだけ。減税なら、ま
ず企業減税分を雇用に使わんかったら罰がある
法律作る。それが順番や」
ヤ「強者に尽くす逆向き政治に逆戻りやな」

お・ヤ「みなさまよい新年をお迎えください」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー131
     2010・11・20 田丸信堯
   稲田の風景
おっちゃん「一面の稲田が季節の色で風にそよぐ風景って
心が和むね。映画の話やけど」
ヤ「『アンダンテ 稲の旋律』いう映画ね」
お「戦中戦後我が家も田畑で生き延びた。子どもの頃の田の草取り
の腰の痛さ、囲炉裏端に這って上がったのを思い出した」
ヤ「今の農家も少ない人手と高齢化で大変やいう話や。機械の
ローンも払わんならんし」
お「そうはいうても、農家が飢えることはない。自分で食べる分は
自分で作れる」
ヤ「食糧自給率が下がるってことは農家の問題やなく、
私らが飢えるかもいう問題よね」
お「凶作とか領土問題なんかで輸入がとめられたらね。
軍事力ではどうにもならん」
ヤ「なら毎年の防衛予算の何兆円かを国の自給自足対策
にまわしたらどうなの。稲田の風景も領土も守れる
ホンマの国防費や」

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー130
     2010・10・23 田丸信堯
   消費税のカラクリ

おっちゃん「所得税とか各種国税全滞納額の46%が
 消費税なんやて(2008年度)」
ヤ「納税業者がネコババしてるってこと?」
お「値引き競争に追われ中小零細業者にとっての消費税は、
 身銭を切る税金になってる」
ヤ「でも今の世論作りは税率値上げの方向よ」
お「率上げたらその負担で倒産激増必至や」
ヤ「財界は消費税値上げに熱心よね」
お「輸出には消費税がかからない。大企業は下請け業者に消費税を
 払わないしそれ以上の値下げを押し付ける。しかも払ってもいない
 仕入れ消費税の還付金が貰える」
ヤ「正社員を派遣に切り替えると、消費税の大節税になるとも聞いたわ」
お「消費税は、零細弱者から吸い上げて多国籍大企業を儲けさせる
 システムやそうや」
(斉藤貴男著『消費税のカラクリ』講談社756円から)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
おっちゃんのしゃべくりエッセー129
     2010・9・20 田丸信堯
   日韓併合百周年
おっちゃん「この夏は日韓併合条約百周年」
ヤング「条約やから相手国(韓国)も納得して
のことで侵略違ういう人もいてるとか」
お「どんな条約かインターネットで見たらええ。

『前文 日本国皇帝陛下及韓国皇帝陛下ハ両国間ノ
特殊ニシテ親密ナル関係ヲ顧ヒ相互ノ幸福ヲ増進シ東洋
ノ平和ヲ永久ニ確保セムコトヲ欲シ此ノ目的ヲ達セムカ為
ニハ韓国ヲ日本帝国ニ併合スルニ如カサルコトヲ確信シ・・・・
第一条 韓国皇帝陛下ハ韓国全部ニ関スル一切ノ統治権
ヲ完全且永久ニ日本国皇帝陛下ニ譲与ス』。

日露戦争の勢いに乗って武力で脅し取った『条約』よ。対等
平等な国と国との関係やない」
ヤ「今は日本がアメリカにゴマすってる」
お「辺野古問題の鳩山発言『(海兵隊は)学べば学
ぶほど抑止力を維持している』とかね」
ヤ「学んだやて、そのスジに脅迫されたんや」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー128

             2010・8・20 田丸信堯

      日 傘

おっちゃん「この夏は日傘が手放せん」
ヤング「男性の日傘て珍しいのと違います?」
お「二十年ばかり前の真夏、こうもり傘さして
 みたら涼しかった。それ以来日傘党や」
ヤ「男性は手に物を持つのが嫌いで日傘をささ
 んとか」
お「手ぶらで歩いてる男なんてこの頃いてヘンで。
 特にヤングは鞄とかなんかもってる」
ヤ「それは気がつかんかったわ」
お「自分で日陰作ってその下を歩く。これほど合理的
 なことはない」
ヤ「女性は日焼けしとない。色白でいたい」
お「男は少しは日焼けして健康そうなのが『男らし
 い』。昔からそういわれてきた」
ヤ「日傘は『らしさ』と関係してたんや」
お「今年は灼熱日射から身を守る必携品や。ジェン
 ダー(性差)なんて言うてられへん」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー127

                 2010・7・19 田丸信堯

     ビニール本

おっちゃん「ビニールカバーで封をした本のこと、
 『ビニ本』ていうの知ってるか」
ヤング「ひょっとしたらエッチな本のこと?」
お「この前ビニールカバーの分厚い本が書店に山積み
 されててな、つい買うてしもた」
ヤ「おっちゃんも若いのか・・・なのか」
お「宮部みゆきの700ページの新作小説や」
ヤ「立ち読みせんといきなり買えいうわけね」
お「それがバカ売れいうからヘンな世の中や。
 高校生が主人公の面白い小説やったけど」
ヤ「ゲームソフトとかマンガ本に似てるなあ。
 買うて験してはじめて中味がわかる」
お「きょう書店に行ったら二匹目のどじょうねらいの
 『ビニ本』タイプがふえてた。中味をわざと伏せて
 買う気を誘う計算や」
ヤ「買う方が勝手に中味を期待してくれる?」
お「どっかの政党がもう実行中の戦術かも」


  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おっちゃんのしゃべくりエッセー126
     2010・6・19 田丸信堯
   50周年

ヤング「今年は安保条約改定50周年とか」
おっちゃん「反対デモに囲まれた国会で自然
成立したのが6月19日。丁度50年前や」
ヤ「その頃おっちゃんはどうしてました」
お「入社2年目で仕事に追いまくられてた。
テレビは未だビデオカメラがなく、ラジオ記者
がデモ隊の中からレポートしてた」
ヤ「当時のアメリカ大統領が来れなくなったり
内閣が倒れたり、国民運動だったのよね」
お「全国でデモ集会。歴史に残る運動やった」
ヤ「安保なくしたら基地問題一挙解決よね」
お「安保条約は、どちらか一方の政府がいえば
解消される決まりになってる」
ヤ「でもアメリカが言い出すこと絶対にない」
お「政府もマスコミも『抑止力』をふり撒く」
ヤ「だったら庶民の側から、50年前の全国運動を
再現するしかないのね」
.................................................
おっちゃんのしゃべくりエッセー125

2010・5・21 田丸信堯

   小説『カデナ』

ヤング「カデナカデナ?どっかで聞いたな」
おっちゃん「沖縄の嘉手納やがな。米軍基地が
舞台やからカタカナで『カデナ』」
ヤ「今注目の基地を取り囲む現代のお話とか」
お「四二年前の一九六八年の物語。バカでかい
B52が毎朝爆弾積んでベトナムへ。でもその日の
爆撃対象はハノイのどこか、ハノイの機関に伝わる
仕組みが出来ている」
ヤ「スパイ小説なんや」
お「作者池澤夏樹氏が描きたかったのは、情報を
漏らす司令官秘書のフィリッピン系米軍女性曹長
には、日本軍と米軍のマニラでの市街戦で逃げ
惑った幼児体験がある」
ヤ「反戦平和のスパイ物語なのね」
お「戦争について考えさせる恋愛小説や。搭乗米兵
を北欧へ無事逃亡させる挿話もあり、背景に当時の
大きな反戦世論が支えてた」

............................................................
おっちゃんのしゃべくりエッセー124

2010・4・20 田丸信堯
   小 福

おっちゃん「きょうは大福餅買うて来た」
ヤング「ワオ、おおきに。いただきます」
お「今日のわしのおやつや。この頃小豆餡に目覚め
てな。そやけど気になることがある」
ヤ「なんや知らんけど食べたら吹っ飛ぶ」
お「大福てこんなに上品やったか。大きうてかぶり
つくしあわせ感あったんちゃうか」
ヤ「最近やな『小福』になったの。値段据え置きで
な。メロンパンも縮んで愛らしゅうなった。一個で
は物足りん」
お「二つは食べ過ぎやで。そういえばアンパンも
小そなってたな。しかも二百円近かった。お店によっ
ていろいろやろうけど」
ヤ「食べ物の実質値段じんわり上がってるで」
お「『大福』いうかぎりは大きゅうて、ずしり重い安心感
あって欲しいな」
ヤ「メロンパンもメロンらしく丸く大きく!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー123
                  2010・3・20 田丸信堯

     五〇年目

ヤング「よう騙してきましたなあ、日米密約。政府が認め
 るのに五〇年かかりました」 
おっちゃん「隠してた文書が五八で、他に六つどっかに捨
 てたいうから呆れ果てる」
ヤ「他人が家の中に踏み込んでやりたい放題。家主は文句
 言うどころか、お部屋の模様替えに土地もお金も差し出す。
 そんな密約や」
お「征服した国とされた国との関係やな」
ヤ「独立国として恥ずかしいから隠してた?」
お「それが密約認めた今の外務大臣、相変わらず『非核三原則
 は守られてる』やで」
ヤ「普天間問題も、考える振りして初めからどないして押し
 付けるか『考え中』みたい」
お「今年は六〇年安保五〇周年。沖縄占領六五周年。もう皆
 で独立国とは何か考え時や」
ヤ「米軍は国に帰って、て言う外ありまへん」
お「それが密約全部破り捨てる一番の近道や」



     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃんのしゃべくりエッセー122
                     2010・2・20 田丸信堯


     多喜二祭

ヤング「今日は『蟹工船』書いた小林多喜二の命日で全国で
 催しがあるて出てた」
おっちゃん「大阪では4百人収容のホールが立ち見の出る盛
 況やった。追悼歌曲独唱と漫才『蟹工船』。それに講演。別室で展覧会」
ヤ「やっぱり行ってきはったんや」
お「デスマスク(死顔を石膏で型どった面)はきれいやけど
 遺体の両腿内出血が無慙」
ヤ「特高警察に3時間で殺されたとか」
お「公権力の暗殺やな。殺すつもりで逮捕してる。鉛筆書き
 の『蟹工船』の冒頭の生原稿が展示されてた。几帳面な繊細な字や」
ヤ「生きてはったら、ノーベル賞作家かもね」
お「29歳の生涯や。77年後の今も惜しい」
ヤ「私ら惜しい人材を仰山失うたんやろな」
お「戦死した日本中の父や兄も犠牲者や。生きてたらどんな
 スゴイ日本になったやろ」


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー121
     2010・1・24 田丸信堯
   愚行 大阪国際児童文学館閉館
ヤング「児童文学館とうとう閉館しましたね」
おっちゃん「この1月28日から所蔵資料を東大阪市の
府立中央図書館へ運ぶんやと」
ヤ「建物は、万博協会に借地料年2千2百万払うて公文
書倉庫にする、て新聞に出てた」
お「もったいない!文学館に行ったことのある人はみな
そういう。建築賞受賞の建物や」
ヤ「引越し費用も半端やないでしょうね」
お「この3月末の府予算で約6億円。中央図書館は70万点
に空間を占拠されることで10年以内に別館書庫新築が必要になる」
ヤ「なら出費を10年で考えたら、土地代も入れれば
20億円にもなるんやないの」
お「現地そのままが財政的にもずっとお得」
ヤ「お金に糸目つけないハシモト維新なのね」
お「WTC購入と同じ無駄遣い。愚行」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃんのしゃべくりエッセー120
     2009・12・20 田丸信堯
   ゆたんぽ

ゆたんぽをかいました。お店で見かけてきゅうにかうきになり
ました。むかしはブリキ製でした。かたちだけ似せてあります。

 ――ユタンポユタンポ。名前もいい響きです。

ながいこと電気製品だけが刷り込まれていました。こんな利器が
むかしからあったのですね。このごろすごく売れているそうです。
むかしは低温火傷などということばもしりません。親切に注意書き
がそえてあります。
湯加減もおぼえました。ヤカンがシュンシュンいいはじめてお湯が
回転しはじめるころ。

子どものころ、暖房は火鉢とコタツ。湯沸し器もありません。ゆた
んぽで温めたふとんにはいると身も心もほっとしました。翌朝には
そのぬるまゆでかおをあらったものです。
ゆたんぽで寝かせて造る甘酒をいろりばたですすった疎開先の田舎
もおもいだしました。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃんのしゃべくりエッセー119

2009・11・20 田丸信堯

   今年は・・?

おっちゃん「街はもうジングルベルやな」
ヤング「景気づけしないと気が滅入るのよ」
お「あれ聞くと、一年を振り返りとうなる」
ヤ「今年のトップニュースはなんや言うて
も総選挙の自民党の大敗と政権交代でしょ」
お「今日大型書店に行って店頭のパソコン
に『マルクス』と入れ検索したら 、今年1
月からの発行分だけで65冊書名が並んだ」
ヤ「『マルクス』を題の本が今年65冊も!」
お「このおっちゃんエッセーで『世界のメディ
アマルクスに注目』いう新聞コラムを紹介した。
4年前の2006年1月のことや」
ヤ「その頃日本はマルクス経済学は賞味期
限切れ言うてマスコミに忘れられてたんや」
お「『蟹工船』ブームに続いて今年は格差問題」
ヤ「今年て、こんな資本主義何とかせなアカ
ンて考える人、うんと増えた一年かも」

---------------------------------------------

おっちゃんのしゃべくりエッセー118

2009・10・19 田丸信堯

   税金プア
おっちゃん「住民税を年金天引きいうお知らせが
来た。残り受給額みて愕然とした」
ヤング「事務の合理化で税金が安くなるとか」
お「そんなつもりの天引きか?!介護保険料が
引かれてて後期高齢者医療保険料もや」
ヤ「保険料と名はついてるけど、目的税よね」
お「出所はめいめいの財布やから、名目変えて
何重にも税金払わされてるてことよ。しかも、
それぞれ半端な金額やないで」
ヤ「健康保険料払えない人がでて当然よね」
お「消費税も換算したら年金額の数十%をオカミ
が吸い上げてる。日々の食べ物とか生活必需品以外
買い物ができない」
ヤ「消費にお金回らないと景気回復しないよ」
お「なけなしの預金下ろして家計のつじつま合
わせてる。つまり税金プアってとこやな」
ヤ「今日はおっちゃんのぼやきブシでした」


----------------------------------------------------

 おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー117
                       2009・09・15 田丸信堯
   WTC
おっちゃん「WTCいうのに行ってみた」
ヤング「ああ、例の大阪府知事御執心の」
お「建物自体をなんぼ安う買い叩いても、周辺整備に仰山税金使わなあかん、思うたな」
ヤ「なんか辺鄙なところらしいね」
お「地下鉄中央線の終点で無人運転のモノレールに乗り換える。ドアが一箇所しかない
 マッチ箱みたいな車両の四連結や」
ヤ「要するに大阪湾に作った人工島でしょ」
お「海抜1メートルあるかないかの埋立地。55階ビルの45階に無料休憩所がある」
ヤ「45階なら見晴らしがいいでしょ」
お「空き地ばかり見下ろせて、よくぞここまで無駄な『開発』してきたな、て思わせる」
ヤ「確かオリンピック誘致に失敗した所よね」
お「府庁移転とか関西州庁とか目先は新しいが古臭い巨大公共投資の口実と分かった」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー116

            2009・08・15 田丸信堯
    六四回目の八月
ヤング「おっちゃん怒りの八月がきました」
おっちゃん「ああ戦争を思い出す八月ね」
ヤ「さつま芋やかぼちゃ、まだ恨んでる?」
お「最近は美味しく食べてます。それしか食べ
物無かった長い怨みがようやく薄れた」
ヤ「NHKが、海軍中枢にいた将校達の一三〇回
の『反省会』=座談会を取り上げてた」
お「番組三回目『東京裁判対策』を見た。将校達
の『作戦』はA級戦犯海軍トップの死刑判決を、
責任を陸軍に被せて免れること」
ヤ「特攻隊の若者には死ねと命令したのに」
お「結局海軍のトップ達はみな講和後釈放」
ヤ「上官とか海軍組織守り抜いたエリートね」
お「六四年たって、戦争始めたいきさつや大事な
ことがようやく明るみに出始めた」
ヤ「今も会社や上役が絶対。下々は使い捨てよ。
変わらない日本を変える八月ね」


.    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー115

           2009・07・19 田丸信堯

          自己責任

おっちゃん「年越しに東京に出来たテント村の村長さん、
 助けを求めてくる人たち皆『自分のせい』と自分を責め
 るいうてた」
ヤング「それはチャウわ。派遣を野放しにした政党と、甘
 い汁吸う大企業の責任やろ」
お「なのに『自己責任』論が染み付いてる」
ヤ「なら選挙や運動で法律変えよにならない」
お「子どものころから競争競争。甲斐性を身に
 つけろばかり言われて大人になった」
ヤ「国民は『自己責任』を叩き込まれてきた?」
お「福祉も学費も医療費も不足はお前の責任」
ヤ「この頃よく、昇給も昇格も、お前次第って言われる。自
 分で目標立ててやり遂げるのが先。競争相手はついに自分
 自身也や」
お「わずか30年前はな『一人はみんなのために。みんなは
 一人のために』いうてた」
ヤ「も一度『責任者出て来―い』の時やな」


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー114

           2009・06・21 田丸信堯

         世界で二つ

おっちゃん「マダガスカルと日本と二か国だけの
 共通点、わかるかな」
ヤング「そんな兄弟国、どこにあるんや」
お「アフリカ大陸にくっついてるインド洋の大き
 な島国。国連国際条約加盟一六〇か国で社会権
 規約一三条を保留にしている国」
ヤ「世界の常識みたいなことをしてない国ね」
お「高校、大学の学費を無料にする国の努力義務
 を『保留』にしてる二国の一つが日本」
ヤ「そういえばフランスとかドイツとか、大学授
 業料、ただやて聞いたことあるわ」
お「日本政府の言い分は、無償にすると非進学者
 との公平が保てない。わが日本は育英会奨学金
 制度(貸し金)がある、やて」
ヤ「大学卒業時三百万の借金になるそうや」
お「育英会って戦時の学徒動員のころ出来た制度
 らしい。世界に取り残された国てわけ」


       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー113

            2009・05・18 田丸信堯

       お友達

おっちゃん「宮崎へ行ったら、この5月はちょうど
 『宮崎国際音楽祭』の最中やった」
ヤング「知事がテレビ出演で忙しい宮崎ね」
お「昔旧制高等専門学校やった広い敷地にパイプオ
 ルガン付き千八百席の県立クラシックコンサート
 ホールがある」
ヤ「県立いうことは、いわゆる箱物ね」
お「その箱物がうまくいってる珍しい例かも。今年
 で14回目。今年は世界的指揮者シャルル・デュ
 トヮ指揮の交響曲とかジュリアード弦楽四重奏団
 の室内楽が聴けた」
ヤ「プロデュースできる人材がいて当然県が援助し
 てる、でしょ」
お「こういう催しは官と民と金出し合うてこそでき
 る。知事サン、続ける言うたみたいやけど関係者
 は予算圧縮で大変らしい」
ヤ「大阪知事とテレビ友達や。ご用心ご用心」



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー112

             2009・04・13 田丸信堯

     ベネズエラ交響国

おっちゃん「衛星テレビでベネズエラのユースオーケ
 ストラ・東京公演を中継してた」
ヤング「青少年交響楽団ね」
お「ステージを埋め尽くした百数十人の大編成や。迫
 力満点。どの楽器も音色好し合奏好し、素晴らしい
 チャイコフスキーやった」
ヤ「なら、拍手拍手でアンコール」
お「最後は楽団員も指揮者も演奏しながら踊り回って
 舞台の上がもうお祭り騒ぎ」
ヤ「南米のあのあたりマンボの本場やんか」
お「麻薬暴力団の銃撃戦やポルノがはびこる犯罪多発
 地の子どもにオーケストラを広めるシステムが国の
 援助で30年続いてる」
ヤ「その子たちの選りすぐりの楽団なのね」
お「器楽に励んでる子、今26万人。百万人にする計
 画やて。人口2600万の国やで」
ヤ「音楽の感動で国民つなぐ交響国誕生ね」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー111

           2009・03・21 田丸信堯

      ボクのお仕事

ヤング「男の家事分担の度合いでその家の民主度が
 分かる、て新聞コラムにでてました」
おっちゃん「子どもが保育所の頃は、なんでもやっ
 たで。若かったし、無我夢中やった」
ヤ「あとは学校のことふくめて人まかせ」
お「最近は、お皿お茶碗水屋に仕舞うてテーブル
 拭いて、後始末見届けてお米洗うて」
ヤ「それは感心。そやけど最近なのね」
お「しばらく入院して帰ってみたら、毎日ゴロゴロ
 してるだけで、自分が家の中であんまり役に立っ
 てないことに気がついた」
ヤ「で、罪滅ぼしに後片付け」
お「やってみたらきれいにするって悪くない」
ヤ「でも三度三度のことやから大変でしょ」
お「『これボクのお仕事』と決めたら苦やない」
ヤ「ならもっと早うやったらよかったのに」
お「決まるのに我が家は四五年かかってもた」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー110
     2009・02・15 田丸信堯
 『笑っちゃうぐらいただただあきれる』
ヤング「麻生サンが郵政民営化に口をはさんで、小泉サンが笑っちゃった」
おっちゃん「麻生クンよ、オレのおかげの首相いうこと忘れるなよ。郵政選挙のチルドレンにのっかって3代目のクセに、て」
ヤ「支持率が一桁いうのに、まだしがみついてる首相ってお笑いよね」
お「それはそうやけど、大阪も笑われてる」
ヤ「スコミ上手ワンフレーズ若知事のことね」
お「東京都民から見たら都知事もヒドイけど大阪ほどでないそうや。京都人が関西州の州都が大阪て誰が決めたんやて笑うてた」
ヤ「大阪は、どないなってんねんて私もよう言われるわ。いっぺん頭冷やさな」
お「何よりの不思議は、高支持率やそうな」
ヤ「知事と府民と両方が笑われてる?」
お「ただただあきれられてるみたい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー109

         2009・01・18 田丸信堯

   そして彼らは立ち上がった

ヤング「去年の蟹工船ブームが『派遣切り』で年が明けた。朝日新聞の一面に記事出てました」
おっちゃん「『派遣切りそして共産党』てな」
ヤ「80年前の蟹工船みたいな酷いことが21世紀になってもまだ続いてる」
お「形は違うてるけどな。『彼らは立ち上がった。――もう一度!』。小説のラストや」
ヤ「共産党が駆け込み寺になってて、切られた人たちが組合作って立ち上がってる」
お「現代は駆逐艦が逮捕に来ることはない。けどたやすい道でないことは同じやろな」
ヤ「どうやって支援したげたらええのやろ」
お「まずはビラ配ってる人いたら声かけるとかインターネットで励ますとか。あとは何でもある。人それぞれが自分の腹立ってることで声を出す。立ち上がる・・・・」
ヤ「ほんまやな。黙ってたら消費税値上げや」


        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー108
2008・12・21  田丸信堯
    だれが主導権を握るのか
ヤング「08年の漢字が『変』には納得やわ。ヘンな総理大臣やら大阪府知事やら・・」
おっちゃん「世界経済やら雇用問題やら『激変』やったな」
ヤ「先行きますます暗ろなる感じやな」
お「敗戦のころの再来にならぬとは言いきれぬ。物不足と超インフレ、失業の」
ヤ「60代以下の国民、経験したことないわ」
お「当時の政府と占領軍、戦災含めすべての苦難を物言わぬ国民におっかぶせた」
ヤ「今、非正規の若者達立ち上がってるし『黙ってられヘン』て思い始めてる人多いで」
お「そこが大事や。今のお坊ちゃま大臣、あの敗戦時も裕福に暮してた。消費税値上か主権者のホンマの世直しか験される年や」
ヤ「60年たって、国民の出番が来てるってわけね」



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー107
2008・11・22  田丸信堯
    理屈はいらぬ
ヤング「『日本は侵略国家であったのか』とかなんとか、
まだ言うてはる。それも政府が任命した自衛隊の責任者やで」
おっちゃん「他人の家に武器もって押し入ったら不法侵入やろ。
それと同じ。何もしない国に攻め込んだらそれを侵略いうのや」
ヤ「日本がやった戦争はソ連やら中国共産党やらが仕組んだ謀略
やったいう論文やて」
お「共産党のせいにして自分を正当化する論法はコケが生えるく
らい古いわ」
ヤ「自分の国を悪い国や言うてたら国は守れないてインタビューで
答えてはりました」
お「自分の国土守るのに理屈はいらん。強盗に『出て行け』いう
のは当たり前の権利や」
ヤ「なんで歴史の書き換えにこだわるんやろ」
お「正義の御旗が要るのは侵略するとき。隊員を『戦争できる心』
にしよう思てるんや」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー106
2008・10・19  田丸信堯
    花は散れども
おっちゃん「九十五歳監督の新作映画いうの見てきた」
ヤング「新聞にも出てたけど『花は散れども ナントカ
尋常高等小学校』。古そうな題や」
お「主人公の子どもの頃は大正時代やし、30年後の同
窓会もSLに乗って帰郷。そんな時代を生きてこられた
方なんやな」
ヤ「昔の学校のお話なんやろ?」
お「そのつもりで観たんやけど、切ない恋愛ものて言うた
ほうがええやろな」
ヤ「九十五歳が描くロマンチークてとこやな」
お「監督自身がまだ40代の貧乏脚本家の頃のかな。幼馴染の
30年後の再会物語や」
ヤ「古くて新しいテーマね」
お「百歳近づいてもこんな仕事が出来るて目を覚まさせるよう
な秀作やった」
ヤ「なら題も『花は散らない』でもよかった?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー105
      2008・09・21  田丸信堯
  盗撮・大阪国際児童文学館のこと(3)
ヤング「知事が隠し撮りやらせたんやて?」
おっちゃん「手柄話みたいにマスコミに自白」
ヤ「翌日のワイドショウーが盗撮した人をゲス
 トに呼んだりマスコミまでヘンやわ」
お「国際児童文学館取り潰しの、知事が企むシ
 ナリオとみた。まずは府議会対策の」
ヤ「え、どういうこと」
お「7月府議会は、自民から共産まで、現地存続
 を主張した。それが、現地存続から『機能存続』
 に後退する議員の声が聞こえてきた」
ヤ「『機能存続』では後退?」
お「知事も『機能は存続』いうてる。ただし知事
 の言う機能は『読書振興機能』だけ」
ヤ「中央図書館に移して機能はそれだけ?」
お「図書館やから出版社の寄贈はない。受け皿の
 スタッフ財団は解散。移転費6億かけて文学館
 の息の根止める怖いシナリオや」



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー104

             2008・08・23  田丸信堯

   大阪国際児童文学館のこと(2)

おっちゃん「7月府議会本会議で、自民党ベテラン
 議員が知事に食い下がった。何で文学館の中央図書館
 統合にこだわるのか。その理由を分かるように説明し
 て欲しいと」
ヤ「全会派が万博公園内存続論やったなあ」
お「知事が言うには『お笑いは一切行政からお金が
 出ないが、一生懸命笑いを取ろうとする。その必
 死さでお笑い文化が大阪に根付いた』『今の形で
 は必死さが出ない』」
ヤ「なんでここでお笑いが出てくるのよ」
お「『人件費含め運営費が(府から)出てくるよう
 な構造の中では文化は根付かない』」
ヤ「根付くとか何とかどういうこと?」
お「天満繁昌亭みたいに来館者で賑わうこと」
ヤ「本人は気の利いたこと言うてるつもり?」
お「自信満々『ボクの背には百八十三万票』」
ヤ「府民が頭冷さなアカン頃合いみたいやな」

(注 府議会応答は『大阪府議会』ホームページ『議会インターネット中継』で簡単に視聴出来ます)



おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー103
      2008・07・19  田丸信堯
   大阪国際児童文学館のこと
 ヤング「府議会で児童文学館どうなったん?」
おっちゃん「残念ながら、大阪府の『中央図書館
 併合案』は撤回させられなかった」
ヤ「なら、万博公園の館は閉鎖になるわけ?」
お「7月府議会は何も決めてない。決めるのは3億円
 の図書館書庫改造費とか来年度予算でや。けど、
 おもろい府議会やった」
ヤ「オモロがっててええのン?」
お「代表質問、一般質問、教育文化常任委員会、それ
 ぞれの場で全会派議員が万博公園内存続を自分の言
 葉で熱く訴えてくれた」
ヤ「それってオール野党審議いうことね」
お「知事側答弁は、何聞かれても『中央図書館に移し
 たら年間65万人が利用できる』。それしかいわない。
 初めに『廃止ありき』」
ヤ「そんなの議会を侮辱してるやないの」
お「存続運動次ラウンドをもっとオモロせな」

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー102
      2008・06・22  田丸信堯
   狼が来た
おっちゃん「『大阪府は民間企業でいえば破産状態』。だから『大阪維新』とおっしゃる」
ヤング「知事のこと? 破産状態やないの?」
お「知事と知事任命のプロジェクトチーム以外、十人が十人破産状態やいう人は居らん」
ヤ「なら、府職員の人件費カットとか国際児童文学館閉鎖とか、この騒動は何なの」
お「『狼が来た』て羊飼いが叫ぶイソップ物語みたいなもんや。当選一〇日後に破産会社やて報道してもろて、府民を金縛りにした」
ヤ「新聞の世論調査では85%が再建案賛成」
お「大前提の『破産状態』が、過剰表現とわかったら金縛りが解けるんやろな」
ヤ「そんなのんびりしたこと言うててええの」
お「ええ筈ないやろ。ドサクサ紛れに当然の権利や府民財産が剥ぎ取られるんや」
ヤ「7月府議会の、見識が問われるわけね」
          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー101
     2008・05・20  田丸信堯
   欲シガリマセン・・マデハ
おっちゃん「『欲シガリマセン勝ツマデハ』。私が幼少の頃の、
街のポスターや」
ヤング「欲しい言うてもモノがなかったん違うの」
お「税金を軍費にまわすため、政府が国民に我慢を呼びかけた。
痛みを分け合おう・・」
ヤ「イタミ? それ、どっかで聞いたで、最近」
お「大阪の新知事があちこちで言うてるセリフやがな。私学助成
 やら補助金やら府立施設やら全部切り捨てて借金無くそうて」
ヤ「少し急ぎ過ぎいう気がせんでもないけど」
お「俺は183万票やいうて突っ走ってる」
ヤ「テレビが創り出した見せ掛け人気やのにな」
お「これがうまくいったら次は国やな。今国の借金900兆。
 国民一人当たり七百余万」
ヤ「そのうち大阪府や国がテレビCM流すかも。『欲しがりま
 せん 返すまでは』」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー100
               2008・04・20  田丸信堯
  今日も近所のお店がなくなった
ヤング「そういえばこの先の高層マンション、昔食品スーパーやったんとちがう?」
おっちゃん「十数年前までな。それから次々コンビニもケーキ屋さんもDP店も小鳥
 屋さんも消えて、今日はついに高級輸入品あつかってた店が閉店。現品一掃セール中」
ヤ「ショウウインドウが可愛かったあの店?」
お「主人が、『元気なうちに店閉めよおもいまして』いうてはった」
ヤ「またマンションに代わるんやろか」
お「需要低迷いう話やから、すぐそうなるかどうか。当分あの周辺が淋しなる」
ヤ「いつも思うんやけど、どこの商店街もシャッター増えるし、店閉めたあと、店主や
 ら従業員やら、どないしてはるんやろ」
お「われ等貧乏人が他人様心配して、お国は健康保険料年金天引きとはコハイカニ」
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー99
         2008・03・17  田丸信堯

   野党メール
おっちゃん「テレビで『お父さんのメール添削講座』いうのやってた」
ヤング「『さんまのからくりテレビ』やな」
お「テントの中に女子大生が三、四人待機してて父親世代の男性が相談に来る」
ヤ「年頃の自分の娘宛の携帯メールを見てもらうんやろ」
お「例えば『この頃門限を守らないらしいが、約束違反だぞ。遅くなるときは早い
 時間にお母さんに電話しなさい』」
ヤ「そんなメールは絶対駄目やいわれる」
お「ああしろこうしろ書くのは『野党メール』と呼ぶんやて。娘が受け付けない」
ヤ「『キミもいろいろあると思うが心配屋のお母さんだから、おたがい気をつけな
 いか?』とかに変えると、返信が来る」
お「野党の選挙ビラの添削、見てみたいな」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー98
       2008・02・18  田丸信堯
    若 社 長
おっちゃん「若社長に代替わりしたらいきな
り『この会社は破産会社と覚悟しろ』」
ヤング「またおっちゃんの好きな例え話ね」
お「来年から借金しない会社にする。そやから
社員は賃下げを我慢しろ。経費節減のため数十
のお店や支店は閉鎖か売りに出す」
ヤ「経費が惜しくて財産投げ売り!」
お「今のうちに身軽になるか、管財人の支配下に
なるかどっちか選べ、とおっしゃる」
ヤ「けどその会社、破産の原因は何なん?」
お「売り上げ減るのほっといて、いろんな事業で
借金増やしてきた」
ヤ「その責任とらせて手を打つのが先でしょ」
お「今のとこそれはようせんみたい。若社長を担ぎ
 上げて応援してる人たちやから」
ヤ「なんぼ手足切っても『ソンナノ関係ネエ』」
お「一番の被害者は誰か、ヨウク考エまひょ」


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー97
       2008・01・14  田丸信堯

  神武天皇以来の出来事

おっちゃん「ついに神武以来の事件が起きた」
ヤング「なんやおおげさやな」
お「総理大臣が一市民に頭を下げた」
ヤ「薬害訴訟のことね。原告団もよくがんばりました」
お「テレビに映る原告団の女性たち『国は責任認めて謝
りなさい。救済は一律に』。主張はいつもストレート。
さわやかやった」
ヤ「法律前文にも政府の責任と謝罪を入れた」
お「日本の政治に、こんなことあったやろか」
ヤ「あの戦争だって反省も謝罪もしてない」
お「政治とはお上(かみ)が下々(しもじも)を従わせる
こと。独裁か議会か決め方は変ってきた。けど権力者が
一旦ことを始めたら民の不満は無視。政治史の常識やった」
ヤ「旧来型政府が主権者に追い詰められた」
お「今年を新時代元年にしたいね」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー96

               2007・12・17  田丸信堯


       一年の漢字
おっちゃん「07年、私の漢字は『税』」
ヤング「え? そういわれれば私もかも」
お「このところ老人控除も定率減税もなくなって、府市民税
 増税が追い討ちかけてきた」
ヤ「06年まで払わんでよかった私にまで、所得税とそいつ
 がきたわ」
お「日用品以外で今年買うたものを考えてみた。2枚
 3000円のスポーツシャツ・・」
ヤ「その話、06年秋に聞いたで」
お「なら今年は何も買うてない。1泊旅行を1回だけや。
 モノを買う金がない。年寄りの懐から財布丸ごと強奪し
 て行きよった」
ヤ「新年早々原油高で物価が上がるんやて」
お「サブプライムたらいう火種の金融不安も、付けを誰が
 払わされるかやな」
ヤ「08年は激動の『動』の字かも」
お「世直しの『直』と願いたいね」




おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー95

       2007・11・18  田丸信堯

  連立談合
おちゃん「福田・小澤の連立談合みてて19
60年代の労使激突の時代を思い出した」
ヤング「おっちゃんが誰かと会談した?」
お「そんなんでなく、当時は60年安保のあ
と。労働運動高揚期やった。その分、弾圧や
ら分裂やら資本の攻勢が厳しかった」
ヤ「なら、話し合いなんかなかった?」
お「幹部の首を切っておいて『ストライキしな
い労使協定』を結べとか、幹部を出世させて抱き
込むとか話、よくきいた」
ヤ「飴と鞭というやつね」
お「幹部が相手の大きさ強さだけ見ていると、
擦り寄ったり取引したり、日和見になる」
ヤ「それでは組合員が許さんでしょ」
お「幹部が話し合いの場で組合員の顔と要求を忘
れない。そうすれば道は開けたもんや」
ヤ「彼は反自民を叫んでる自分が怖かった」

      ・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー94
             2007・10・22  田丸信堯

          女性の進出
おっちゃん「クラシック音楽をテレビで見てて日本
 の女子の職場進出を実感した」
ヤング「女の人、バイオリンとかフルートとか、昔
 からたくさんいてたでしょうが」
お「それが両腕で抱きかかえて吹くとか丸太を三つ
 折りにしたような低音管楽器が女性なんや。多分
 相当の肺活量が必要や思う」
ヤ「職業ならJRの車掌、女性が増えたみたい。何
 でこれまで男の職場やったんやろう」
お「男優先社会で男やないとアカン言う思い込みが
 あったんやな。スポーツでも女子マラソンは、こ
 の三十年くらいのもんや」
ヤ「世界陸上大会で女子棒高跳びいうの初めて見た。
 あれは男でもビビるわな」
お「男がやって女がせえへんもん少のなった」
ヤ「女にやらせて男は知らんぷりは色々ある」
お「今日の話題はこの辺にしとこ」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー93

            2007・09・24  田丸信堯

    何かが始まっている?
ヤング「今朝の朝刊は自民総裁選。それに枚方市長
 と東大阪市会、三つの選挙結果」
おちゃん「自民は、マスコミの大キャンペーンで安
 倍辞任をプラスに変えられた、かな」
ヤ「お陰様で福田二世新内閣、支持率そこそこでス
 タートできるわね」
お「だがすぐに従来路線継承の正体露見する。まず
 インド洋上の自衛艦給油新法やな」
ヤ「国際協力とか国民を言いくるめて、イラク爆撃
 のアメリカ空母にもただでガソリンをあげてるの
 よね。私らの重税使こて」
お「民主党が妥協すると国民が許さない」
ヤ「枚方の民主はドサクサ紛れの自公相乗り」
お「東大阪の市議会選挙はオール野党対共産党
 員市長の出直し予備選挙ともいえる」
ヤ「共産九人全員高位当選いうのが凄い」
お「国民が政治は動かせると実感し始めてる」


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー92
          2007・08・19  田丸信堯

   現 実 論 
ヤング「NHKの討論で、司会者が改憲賛成は現実論。
 九条守れは理念論と整理してた」
おっちゃん「改憲が逆にミサイル実験の北朝鮮の口実に
 されるのが現実ちゃうやろか」
ヤ「竹島問題が武力で解決するとは思えんし」
お「戦争しかけるには全世界を納得させる動かぬ口実が
 要る。イラク戦争で結局ブッシュは世界の厄介者になっ
 てしもた」
ヤ「世界の現実が変わってきてるってことね」
お「九条を世界に広める方が現実論かもしれん。二十一世
 紀、世界の目が核兵器や軍事力に一層厳しくなるはず」
ヤ「使えないもの無くしましょ。アメリカが戦争放棄した
 ら米軍基地はなくなるんや」
お「軍備大好きの大国に業を煮やして、その他大勢の国々
 が国連に軍備全廃条約提案なんてこと、起こりうる思うで」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー91
          2007・07・17  田丸信堯
     三代目 
ヤング「赤城農水大臣の実家、時代劇に出てくるご家老
 の門構えみたい。びっくりした」
おっちゃん「事務所費九千万円計上の家やな」
ヤ「『政治家は一本のろうそくたれ』が座右の銘やて。
『自分の身を燃やし削りながら世の隅々までを照らし
出しより良き社会のために働く』。赤城徳彦大臣の
ホームページや」
お「口先は政治家三代目小泉純一郎級やな」
ヤ「お祖父さんが赤城宗徳農林大臣とか」
お「安倍総理の祖父岸信介の盟友やった。戦争に国民を
 駆り立てた側の子や孫が議席を相続。孫同士内閣で
 美しい夢を語る・・」
ヤ「麻生外相は炭鉱業でのし上がった財閥三代目。渡辺
 大臣も二世。何不自由なく育ったお人らに、庶民が期
 待するのが間違いや」
お「甘くみたら承知せんぞて、主権者がそろそろ返事す
 るころや思うけど」

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー90

              2007・06・22  田丸信堯

      人間の原価 
ヤング「ネットカフェに寝泊りして働いてる若者のこと
 テレビでやってたけど、あれってホームレスやわな。
 日本て悲惨な国やな」
おっちゃん「ほんまや。なにが先進国G8や」
ヤ「派遣元が日当の半分取るいうてました」
お「悪の大元は必要な労働力を派遣でまかなう大企業や。
 非正規労働を野放しにした財界御用政党も同罪やけど」
ヤ「人間、生きていくだけでも金かかるわな」
お「人手にも部品や原材料と同じように原価があるいうこ
 とや。この人手が加わらんかったら商品は出来ん。だの
 に人手だけは、原価割るんなら倉庫へ、いうわけにいかん」
ヤ「その日のご飯と泊まるとこが要るわな。原価割っても
 売らなしゃあないてこと?」
「そこが付け目。大企業の利益の泉や」
ヤ「人間は部品以下。『改革の成果』がこれね」

    

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー89
          2007・05・20   田丸信堯

     実行力 
ヤング「教員免許に更新制導入て、なんかヘン
やな。運転免許とは性質チャウで」
おっちゃん「従順な選挙民を育てるにはまず従
順な教員からいうことや。免許取り上げいう脅し
で先生を校長に絶対服従させる」
ヤ「日の丸君が代問題も更新に関係する?」
お「多分な。『指導力に問題あり』とか難癖つけ
て。狙いは文部省や政府与党の意向が教室に直結
する上意下達のシステム作りや」
ヤ「おっちゃんは、『日本は世界に一つの神の国』
て習うたんやて? 大の大人の先生から大まじめに。
どっかの宗教国みたいに」
お「その頃の脅しは思想犯刑罰。アカ・国賊と呼ばれた。
50年前から街宣車で『日教組粉砕』をガナッてた右翼
の狙いが、この国会で実現した。郵政総選挙の議席でな」
ヤ「ホンマに『実行力のある内閣』やな」

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー番外編
         2007・04・25  田丸信堯  
 
 あるある日本語正解大辞典(現代編) 

新しい歴史教科書 東条英機首相召集『大東亜(首脳)
 会議』も写真掲載の復古教科書。
格差是正 生活保護をひきさげてワーキングプア層と
 の格差をなくすこと。
規制緩和 強者がフリーハンドで金儲けできる環境づ
 くり。善良な庶民から票をだまし盗る各種改革論(例・
 郵政改革)の一種。
国を愛する心 沖縄を始め日本の国土と自然を、思いや
 り予算(血税)をつけて米軍基地として提供する美し
 い心。
国際貢献 ここでいう国際とは米国。戦争大好きアメリ
 カ国の世界戦略に若者の命を差し出すこと。米軍再編
 に呼応し安倍首相がマスコミを利用して声高に唱える
 改憲呪文。
マニフェスト 『共産党宣言』が語源といわれるが旧来
 の『公約』同様選挙民には投票日までの選挙用具とし
 か認知されていない。
   
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー88
               2007・03・19  田丸信堯

        明朗会計 
おっちゃん「今日は昔私が働いてた職場の若い人に、
たまたま会う機会があってな」
ヤング「その笑顔、何かいいことあったんや」
お「1960年代に議論重ねて数年がかりで決めた賃
金体系、組合が守り続けてた」
ヤ「まるで文化遺産みたいな言い方やな」
お「本給が年齢で決まる体系や。男も女も仕事に関係
なく同じ年齢なら同じ。定年退職金も、勤続年数同じ
なら平社員は皆同じ」
ヤ「例えば第一線の放送記者もアナウンサーも、技術の
人も裏方さんも、庶務や秘書課の男子も女子も、年齢
一緒なら給料同じ?」
お「時間外とか家族数同じならね」
ヤ「誰にでも公平いうのは年齢だけやもんね」
お「年数経つと部長昇格で差が作られるけど、
格差反対運動から行き着いた団結賃金や」
ヤ「団結って一目で分かる明朗会計てことね」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー87
            2007・02・20  田丸信堯

       40数年
おっちゃん「これ私が働いてた頃の組合史や。労働
 組合結成最初の成果が臨時要員の社員化。3ヶ月
 ごと契約更新、仕事は社員並みの、日給月給の人
 たちがようけ働いてた」
ヤング「古くて新しい問題やな」
お「次の大成果は賃金の格差撤廃。同期入社なのに
 1、2年たつと本給額に差がでけた」
ヤ「今は能力主義とかいうて差があって当たり前。
 文句あっても組合問題になれへん」
お「次が、受付の外注化反対。それまで玄関受付カ
 ウンターに社員の女性が座ってた」
ヤ「受付の椅子ひとつにも歴史があるンや」
お「そのお正月三が日、組合員は胸に『受付下請け
 化反対』いうリボンを着けて働いた」
ヤ「今は業種ごとに孫請けやひ孫もあるかも」
お「40年以上昔の1960年代前半の話や」
ヤ「世の中進歩したんか後退かどうなんやろ」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー86
             2007・01・20  田丸信堯

   団結時代復活元年
おっちゃん「テレビで、連合が財界にパート時給
の値上げ要求してるの、放送してたで」
ヤング「常勤社員になれるルールも欲しいわ」
お「なら、そんな自分の思い、周りの人に伝えてみ
たら」
ヤ「言うて、なんかトクになるやろか」
お「言うてみな何事も始まらん。いいながらどうす
るのがいいか考える。仲間を増やす」
ヤ「おっちゃんの好きなダンケツやな」
お「自分のこうあって欲しいことをお互い議論して
要求にする。そこから団結が始まる」
ヤ「要求とか団結とか今誰も口にせえへんで」
お「1960年70年代は団結の時代やった。バブ
ル崩壊で競争主義と格差拡大を押し付けられた。
競争と格差こそ儲けの泉なんや」
ヤ「私等、慣らされて大人し過ぎるのやろか」
お「今年を団結時代の復活元年にしたらどや」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー85
              2006・12・20  田丸信堯
   2007年こそお元気で

おっちゃん「06年は、シニア・プア元年やったな。
 定率減税も高齢者控除も奪われ、地方税も医療費
 も目ェむくほど上がった。小泉支持いうてた人ら
 に弁償して欲しいわ」
ヤング「後半は小学生まで自殺する年でした」
お「いじめを校長や教育委員会が知らんふり。子ど
 ものことよりおカミに『いじめゼロ報告』が大事。
 学校がお役所の末端にされた」
ヤ「多分新教育基本法で、もっと酷いことに」
お「そやけど12月の内閣支持率、一気に20%
 下落いうのは正直びっくりしたな」
ヤ「作家の辻井喬さんが新聞で言うてはりました。
 『彼らはどっかで必ずへまをやる』て」
お「『いま一番の危険は我々が絶望すること』。
 『することはまだまだある』ともな」
ヤ「おっちゃん、せいぜい脳を活性化してな」
お「ほな『鉛筆でなぞる憲法9条』でもやろ」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー84
           2006・11・20  田丸信堯

  清算するのは教育と憲法だけ?
おっちゃん「教育基本法改定採決、多数の横暴としか
言いようがないな」
ヤング「いじめも子どもの自殺も履修不足も、教育基
本法変えたら済むみたい」
お「学校問題に有権者の関心が高まっとるいま、議論
して問題をはっきりさせとうない」
ヤ「新総理、憲法含めて、アメリカに占領されてたこ
ろの『清算』とかを急いではる」
お「都合のいいとこだけこじつけて『清算』いうのは
会社が過去の決算せずに今年だけするのと同じ。以後
の歴史がおかしうなる」
ヤ「『戦争責任の清算』は聞こえてきまへんな」
お「『占領期の清算』をいうなら、沖縄はじめ在日米軍
基地はどうなるんや。日米安保条約も占領時代の産物。
独立と引き換えた」
ヤ「アメリカの支配、今も続いてる状態でしょ。アメリ
カ言いなりこそ清算してよ」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー83
             2006・10・21  田丸信堯

  全廃しかない
ヤング「いま、核兵器保有国が9カ国やて」
おっちゃん「その9カ国に『非常に短期間に核兵器を
製造する能力を持つ国が30加わる恐れがある』、と
国際原子力機関事務局長がいうてるそうな」
ヤ「知らないうちに核兵器競争時代なの?」
お「40年ほど前、国連で『核兵器拡散防止条約』いう
の決めた。当時持ってた国は持っててええ。けど新し
く持つのはアカン」
ヤ「でもその後増えたんでしょ。それで制裁や言われても、
北朝鮮は納得せえへんわな」
お「持ってる国が、俺は捨てるからお前も実験止めろ、なら
理屈が通る」
ヤ「日本が、核兵器全廃条約の言い出しベエになったら
ええのに。被爆国なんやから」
お「今が世界史に言い出し国の名が残る最高のチャンスや。
制裁だけではもったいない」


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー82
             2006・9・16  田丸信堯

       制  服

おっちゃん「首都の公立校に制服初登場やて」
ヤング「制服て、世界の常識やなかったんや」
お「ヒットラー時代への反省から制服がタブー
やったそうな。ベルリンからの報道や」
ヤ「映画のナチスの軍服、カッコエエもん」
お「ドイツでこの数年学校の荒れが急増。移民流
入と貧富の格差拡大がその背景にあるとみられ、
保護者が、制服導入で子どもたちの連帯感を高め
たらと言い始めたとか」
ヤ「制服て、けっこう大問題なんや」
お「わしら戦後まもなく、出来たての生徒会で反対
運動やったの思い出した。『民主日本建設の新制中
学に制服は要らぬ』いうて」
ヤ「私ら中学生のころ、服装検査とか門前指導とか、
ホンマ一々うっとうしかったわ」
お「で、生徒の連帯感は高かったかいな」
ヤ「こっそり規則破ってる子同士の間だけな」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー81
                2006・8・18  田丸信堯

      大 停 電

ヤング「一四日朝、東京一四〇万戸停電やて」
おっちゃん「地下鉄も鉄道も止まって三一万人に影響。
交差点の信号が消えたりエレベーターに閉じ込められ
たり大変やったと」
ヤ「クレーン船が、県境の川を横切ってる三、四本の送
電線を引っ掛けただけやで」
お「復旧に3時間。これが真昼間やったら、数十万台の
パソコントラブルやら手術中の人命事故やら大被害やっ
たかも知れん」
ヤ「世の中進歩した言うてもモロイもんやな」
お「便利になればなるほどこうなる。例えば大
阪市内の高速環状線、一箇所壊わされたら当分
市内と周辺全域、交通麻痺やろな」
ヤ「戦争があったらどないなるんやろ」
お「長距離ミサイルで双方の街がやられる」
ヤ「うちの屋根にソーラー発電つけよかしら」
お「憲法9条守れば安泰やしカネもかからん」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー80
           2006・7・24   田丸信堯

  ホトトトイトトト
おっちゃん「今、大阪歴史博物館で戦時中
と戦後の教科書とか絵本の展示会やってる」
ヤング「それを見にいってきたいうわけね」
お「昭和16年の文部省教科書『ウタノホン』
の表紙見たら突然『ホトトト』と口に出た」
ヤ「なに、そのホトトト・・」
お「戦争中はドレミが使用禁止。代わりにハ
ニホヘトイロハや。ドレミで歌えばミソソソ
ラソソソ。学校で習ったのはホトトトイトト
トイハハニハイト・・」
ヤ「それって『お馬の親子は仲良しこよし』」
お「それが、この歌一つしか思い浮かばん。あ
とは疎開やら空腹やら竹槍訓練やら」
ヤ「その頃ってホンマ、ヘンな国やったんや」
お「ヘンは今も続いてるんや。戦中閣僚の戦争
責任者岸信介が戦後首相になり、反省知らずの
孫の安倍が次の総理やて」

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー79
           2006・6・20  田丸信堯

         あとは野となれ

ヤング「お隣の庭先の森が、宅地化されるらしいんや」
おっちゃん「北向き危険斜面のあの森が!」
ヤ「緑を残すように市役所に掛け合うけど、何の力に
もならへんみたい」
お「お役所は、業者が作る書類が法基準に合うてたら
OK。業者が『住民に説明しました』といえば住民
との問題も解決とみなす」
ヤ「どんな環境造りするか市の施策がない」
お「今町内に残ってる緑は、業者が二の足三の足踏ん
できた宅地不向きの地所なんや」
や「合計870平米の宅地と山林やけど、道路から
 15メートルほどの高低差がある」
お「お金かけて造成しても長い階段。若い人やなかった
 ら住まれへん。いずれ荒地やな」
ヤ「あとは野となれ荒地となれでええんですか。市長さ
 ん!森は伐ったら終りですよ」

           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー70
         2005・08・22  田丸信堯
    戦争責任追及 
おっちゃん「戦後60年の8月も終わりやな」
ヤング「今年はマスコミもいろいろ取り上げた
 けど戦争責任がわけ分からん感じ。ドイツは
 戦後ずっと追及してるんですよね」
お「違いはマッカーサーが占領に天皇を利用し
 たこと。敗戦の翌年2月MP(ミリタリーポリス)の
 ジープが先導して天皇の全国行脚が始まる」
ヤ「責任は副社長以下でとれってことね」
お「曖昧日本の始まりや。敗戦の年12月8日
 戦争犯罪人追及国民大会が東京で開かれた」
ヤ「やっぱり国民の側から運動があったんや」
お「天皇を含む千三百人の戦犯名簿が発表され
 た。がこの集会、共催団体の中の政党は共産
 党だけ。同じころ、新聞社の戦争責任を追及
 して讀賣新聞で大争議が起こった」
ヤ「おっちゃんのホームページのPRやな」
お「その組合も翌年マッカーサーに潰される」
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー71
         2005・09・19  田丸信堯
   アキレてる場合やない? 
おっちゃん「今日は毎日新聞9月16日朝刊
 1面下の本の広告をそのまま書き写つす」
『重税国家日本の奈落』国の借金一千兆円を
 私たちに穴埋めさせる暴政の正体はアメリ
 カに貢ぐ『戦争税』だ!副島隆彦著祥伝社
『国売りたもうことなかれ』危機感なき日本
 に警鐘を鳴らす 日本はいま国難に直面し
 ている! 桜井よしこ著・ダイヤモンド社
『最後の2年』2007年から始まる国家破
 産時代をどう生き残るか。金利が暴騰し円
 が暴落する・・浅井隆著・第二海援隊
『小泉内閣への提言・いまのままでは国が潰れ
 る』岡部勝一著 『列島に火がついた!はや
 く消せ!』依田武勝著 東洋出版
『自民党迂回献金システムの闇・日歯連事件
 の真相』驚愕の調査報道!東京新聞取材班 
ヤング「小泉圧勝に呆れてる場合やなさそう」
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー72
             2005・10・23  田丸信堯
   一度も謝ってない 
おっちゃん「十日ほど前の新聞に『靖国神社に
 祭られる英霊は百%国家による嘘で命を落とし
 た方々である』。福島県在住、敗戦時特攻隊員、
 78歳の牧師さんの投書や」
ヤング「嘘て、どんなん?」
お「米英は鬼、畜生。天皇は現人神(あらひとがみ)。
 つまり生身の人間のお姿の神様」
ヤ「北朝鮮の『将軍様』よりまだ上があった」
お「その牧師さんが言うには、『この60年、
 政府は嘘を信じた英霊に謝ったことがあるのか。
 謝罪のない慰霊などありえない』」
ヤ「英霊の60%は餓死やったとか。国に、食糧を
 戦地に送る発想がなかったて聞きました。そんな
 無責任も謝ってほしいわ」
お「それを言うならアジアはもちろん銃後(国内)
 の国民もどんだけの災難やったことか。国家とや
 ら、国民にも一度も謝ってない」

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー73
         2005・11・21  田丸信堯
   アメリカの「自由」 
ヤング「毎日新聞の記者、よう数えましたな。
 17日の朝刊。京都にやってきたブッシュ大統
 領の約30分の演説に『自由』は55回以上
 『民主主義』は15回以上登場やて」
おっちゃん「1分間に『自由』が2回出てくるわ
 けや。アメリカが口にする自由と日本人が思い描
 く自由とは全然違うんやで」
ヤ「え、まさか」
お「アメリカには封建時代も抑圧された歴史もな
 い。はじめから個人の金儲けの自由、競争に打ち
 勝って成功する自由なんや」
ヤ「なら、勝ち組がもっと勝つ自由ってわけ」
お「アメリカの巨大財閥の『自由』のために郵便貯
 金何百兆も開放しろ。沖縄の珊瑚の浜も基地に差し
 出せいうとるんや。小泉改革が目指すのはこのアメ
 リカ型自由主義」
ヤ「小泉さんは全部分かって握手してるんや」


       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー74
         2005・12・18  田丸信堯
      ぶっこわす
ヤング「今年の漢字は『愛』やて」
おっちゃん「わしは『壊』。ぶっこわす、やな」
ヤ「ああ、小泉さんの『自民党をぶっこわす』」
お「いや、壊されたのは国民の方。まず命」
ヤ「人命? 今年も大事故がありました」
お「JR尼崎事故。根っこは政府の分割民営化
 政策や。利益第一主義と旧国鉄の官僚主義とが
 結びついてあんなことになった」
ヤ「子どもの犠牲も次々で悲しいことです」
お「背景に、強い立場の者が弱い者の人格も良心
 も、ぶっ壊して当然の世相がある」
ヤ「弱い立場なら私らや。働く場が少ない」
お「若い人が社会に一人前の働き手、社員として
 尊重されないと、働く喜びや人間の誇り、信頼
 関係も安定した家庭も築けない」
ヤ「なら、日本の未来がぶっ壊されてる?」
お・ヤ「来年を『愛』がいっぱいの年に!」



       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングの
   新春おめでとうございます
         2006・1・吉日  田丸信堯
おっちゃん・ヤング「みなさん、新春おめで
 とうございます。今年もどうかお元気で」
お「今年はオモロイ年になるのとちゃうか」
ヤ「年始早々、おっちゃん、乗りのりやな」
お「いや、新聞見ててそんな気がしただけや。
   まず小泉さんの年頭会見にびっくりした」
ヤ「わかった。靖国参拝批判、『理解できな
 い』ていうたことやな。私でも、武力で踏み
 込まれた側の気持、分からなあかん思う」
お「対中韓外交は財界の利害に直結しとる。
 屁理屈首相を財界が見放すとオモロなる」
ヤ「小泉さん選挙大勝で浮かれてはるんやわ」
お「これはある新聞の元旦号。『世界のメ
 ディア、マルクスに注目』。欧米や日本で
 マルクスが見直されてるいうコラムや」
ヤ「マルクスてどっかのミュージシャン?」
お「やっぱ、オモロイ年が始まるみたいや」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー75
          2006・2・23  田丸信堯
   天皇家のことは天皇家に
ヤング「あわてて法案引込めて、格好わる」
おっちゃん「皇室典範のことやな。もともとは
 帝国憲法時代に天皇が決めた法律や」
ヤ「なら、国会で議論するのも民主主義?」
お「今の史上初の大騒ぎをどう考えるかやな。
 世継ぎは家族の基本問題や。まず天皇家が
 意向をいうて国会が追認したらええ思う」
ヤ「庶民なら養子を迎えたり嫁がせたりやけ
 ど。天皇の考えはマスコミも伝えてない」
お「問題は今皇室典範を議論している政府や偉
 い人たち。その親族の多くが六〇年前『天皇
 陛下の御為に命を差し出せ』と天皇を傘に着
 て国民を戦争に動員した指導階層や」
ヤ「その子や孫が今、『戦争責任不認知症』」
お「戦争の反省で、天皇を政治に関わらせない、
 利用しない象徴天皇憲法になったんや」
ヤ「天皇に靖国参拝させたい大臣いてはるで」

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー76
          2006・3・20  田丸信堯
   お抱え政府
ヤング「同じひき逃げでも、アメリカ兵なら日本
は逮捕も裁判もでけへんのやてな」
おっちゃん「公務中や言われたら、日米安保条約
の協定でな。信号無視で子ども三人に重軽傷負わ
せて逃げた厚木基地の女性水兵が、最近米軍内の
減給処分ですまされた」
ヤ「21世紀にまだ不平等条約があるんや」
お「戦後60年たってもアメリカは戦勝国で占領軍
のつもりや。基地の費用や1兆円の引越し料やら
平気で日本国民に要求する」
ヤ「傲慢なアメリカに一発カマス迫力ない小泉さん、
トコトンなめられてるんや」
お「沖縄返還時の日米密約、ホンマやったんや。『売
国的犯罪』やと投書が出てた。ところが安倍官房長官、
『そんな密約聞いてません』やて。まるで植民地のお
 抱え政府やな」
ヤ「ここは、岩国市民に大拍手送りまひょ」


         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー77
          2006・4・24  田丸信堯
   子どもが狙われる
ヤング「法律に何で『愛国』て書くんやろ」
おっちゃん「戦後の理念を逆転させる気や」
ヤ「まさか教育勅語みたいになるわけ?」
お「戦前型の、統制と命令で動く教育への転換
や。戦争の反省でできた教育基本法、建前は
国民が教育を受ける権利をもつ。政府は教育
環境など国民への責任を負う立場」
ヤ「国民の権利と政府の義務ね」
お「歴代の政府与党は国民の教育要求に背を向
け義務を怠ってきた。例えば30人学級」
ヤ「義務は捨てて文部省が好きにできる学校にし
たい。日の丸君が代みたいに」
お「憲法9条変えて、戦争に行くの嫌やいう若者
がないよう、子どもの頃にしつける」
ヤ「このごろ子どもが狙われる事件が多いわ」
お「教育という名の子どもジャックやな。60
年前、軍国児童やった私にいわせれば」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー78
          2006・5・22  田丸信堯
    ダ メ 彼 氏
ヤング「『お願いします』、て彼氏ときどき頭下
 げるから、愛してくれてる思うてたけど」
おっちゃん「けど・・。ときどき・・?」
ヤ「何年か毎に一、二週間、大きな声で」
お「『お願いします』て怒鳴るわけ??」
ヤ「よう金をせびるんや。やれ親分の出先の引越料
 や、こっちが赤字になったやゆうて」
お「金づるや思われてるんやな」
ヤ「それがな、このごろ言うに事欠いてお前や子ど
 もが俺を愛するのは当然。『愛します』いうしつ
 けを子らにせえて居直るんや」
お「彼氏の義務はみなのために尽くす。愛されるに
 足ることをする。それがお仕事やで」
ヤ「愛してるのは自分。子らの将来に無関心」
お「別れるほかないやないか」
ヤ「教えてよ別れ方。取り替え方がええわ」
お「彼氏てどっかの『お国』のことらしいな」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 おっちゃん&ヤングのしゃべくりエッセー79
               2006・6・20  田丸信堯

     あとは野となれ
ヤング「お隣の庭先の森が、宅地化されるらしいんや」
おっちゃん「北向き危険斜面のあの森が!」
ヤ「緑を残すように市役所に掛け合うけど、何の力に
 もならへんみたい」
お「お役所は、業者が作る書類が法基準に合うてたらOK。
 業者が『住民に説明しました』といえば住民との問題も
 解決とみなす」
ヤ「どんな環境造りするか市の施策がない」
お「今町内に残ってる緑は、業者が二の足三の足踏んでき
 た宅地不向きの地所なんや」
ヤ「合計870平米の宅地と山林やけど、道路から15メ
 ートルほどの高低差がある」
お「お金かけて造成しても長い階段。若い人やなかったら
 住まれへん。いずれ荒地やな」
ヤ「あとは野となれ荒地となれでええんですか。市長さん!
 森は伐ったら終りですよ」
                                             表紙に戻る